ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

年賀状の管理はアナログで。年賀状が届いたらやること。

スポンサーリンク

元日のちょっとしたお楽しみと言えば、年賀状。

 

結婚当初に比べると、出す数ももらう数も減りましたが、年始のちょっとしたお楽しみになっています。

 

写真入りの年賀状には賛否両論ありますが、私は好き。

子供だけの写真より

家族写真が載ってるのが好きなんです。

 

知人の子供の成長は楽しい。

そして、友人のご主人、奥様のお顔を拝見するのも楽しみな物好きです(笑)

 

さて今年最初の断捨離は年賀状。

我が家の年賀状管理はアナログ。

 

年賀状が届いたらやることてす。

ハガキホルダーに保管

f:id:akisan01:20180101225105j:image

夫婦で1冊ずつ所持。

それぞれ分けて保管します。

このホルダーに保管するのは、その年に届いた分と、昨年、一昨年の3年分。

 

その年の喪中ハガキや、引っ越し結婚ハガキも一緒に保管しています。

 

年末には、今年届いた年賀はがきを元に宛名書き。

(我が家は手書きです)

たまに、だれか忘れてたりしますが、

まあそれはそれで、ごめんなさいということで。

↑失礼極まりないw

 

古いハガキはシュレッダー

一年分増えたら、古いのは処分します。

f:id:akisan01:20180101225125j:image

我が家にあるのは、ハンドシュレッダーのみ。

個人情報なので、そのまま捨てるわけにはいきません。

コレデ地味にガリガリ処分。

おわりに

年賀状は出さないご家庭も増えましたね。

我が家は夫婦で少しだけ続けています。

 

プリンターも処分したので、宛名は手書き、裏(表?)は外注。

パソコンを開く必要がないので、我が家にはこの方法があっています。