ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

クレジットカード一体型Suicaが使えない!交換手続きに少し手間取った話

スポンサーリンク

JRの定期券はクレジットカード一体型Suicaを使っていました。

ある日、そのクレカ機能を使おうと思ったら使えない!

何度やっても読み込みエラー。

磁気だかICだかが壊れたのでしょう。

カード会社に連絡しました。

最終的にはエラー内容を確認して、クレカを再発行してもらうことになりましたが、少しだけ面倒だったのでシェアします。

f:id:akisan01:20180309170100j:image

交換手順

ビューカードへ連絡

どのクレカ一体型Suicaを使っていても、(私はルミネカードでした)カード裏面のビューカードへ連絡。

クレカが使えない旨を伝えると、障害発生時の状況確認。

その後、郵便で交換手順が記載された用紙とSuica停止依頼書が届きます。

それをもってまずはJRの改札へ。

Suica停止手続き

改札でSuica利用停止手続きをしてもらいます。

Suicaを停止しないと、クレカの再発行と残高の移し替えができないんだとか。

朝、出勤途中でお願いしたのですが、これが失敗。

ちょっと考えれば当たり前。

何も人が多い時間帯にお願いすることはなかった。

手続き自体は五分もかからなかったけど、とにかく、人が多いので改札係員の方に申し訳ないことをしました。

一時的に磁気定期へ

今度は、停止した Suicaと書類を持って緑の窓口へ。

Suicaのの残高は気にしなくてOK!

通勤定期がないのは困るので、一時的に磁気定期を発行してもらいます。

手数料などはかからず。

時間は10分程要しました。

再発行クレカが届く

改札と緑の窓口で手続きした後は、待っていれば1週間ほどで新しいクレカが届きます。

新しいクレカにSuicaの残高は既にチャージされているので、すぐ使えます。

旧クレカはハサミを入れて、返信用封筒で返却。

磁気定期をSuicaに移し替え

最後に、切符売り場にある黒い券売機で、定期券情報の移し替えをすれば完了です。

面倒だった

てっきり、新しいカードが送られてきておしまいだと思っていたので、一連の手続きがちょっと面倒でした。

また、久しぶりに磁気定期使ったら、不便。

乗り越し精算や、磁気定期使える改札機が少ないのでマゴマゴ。

すっかりICの便利さに慣れてしまっていたようです。

おわりに

まさか、こんな面倒が発生するとは思いもよらなかった今回の出来事。

何をしてクレカが使えなくなったのかわかりませんが、多機能型Suica(クレカ)は発行換えが面倒。

クレカとSuicaの一体型、やめようかな…と考えた出来事でした。