ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

時計を衝動買い。文字盤が見やすくシンプルな時計を紹介します。

スポンサーリンク

おはようございます。

娘に毎日「もう保育園行く時間?」「ごはんの時間?」「もう寝る時間?」と聞かれちょっと面倒になっているあきです。

さて、お待たせしました!(え?誰も待ってない?)

長らく我が家に掛け時計が無かったのですが、週末衝動買いしました。

そしてようやく設置したので紹介させてください。

【目次】

購入した時計はこちら

f:id:akisan01:20160620223706j:plain

デザインは無印の時計と似ていますがフォントがこちらの方が柔らかい感じで気に入りました。
長針短針秒針それぞれ太さが違うのもポイント。子どもの教育にもピッタリな時計を見つけました。

ちょっと小さめの25cmでリビングのテレビの上に設置。位置が高いで小さい気もしますが主張しすぎなくていいかなと。

我が家の時計大集合

f:id:akisan01:20160620233427j:plain

温度湿度計がメインなので子どもの遊ぶ場所に応じて移動させているため定位置はなし。

f:id:akisan01:20160620233429j:plain

洗面所においてある無印良品の公園の時計ミニ。これもお気に入りです。 

f:id:akisan01:20160620233430j:plain

リビングのカウンターに置いてある天然木の時計。これはこれで気に入ってますが数字が入っていないので子供は読めず…

無印良品の時計を購入しなかった訳

時計を探していた時のことはこちらの記事で。

akisan01.hatenablog.jp

無印良品週間だったこともあり、ブナ材の時計を検討していたのですが、電波時計じゃなかった点。

我が家には置時計が一つ、その他は給湯器のデジタル表示、温度湿度計におまけのようについたデジタル時計等がありましたが、時間が2,3分ずれています。

気づいた時に直すのですが、またくるってる…この点は主人も気になっていたよう。

無印の掛け時計が電波だったら完璧だったのですが、残念。

妥協は禁物

無印の時計でも悪くはなかったのですが、妥協せず探してみて良かったです。

週末この時計に出会えず無印の時計を買っていたら、おそらく「やっぱり電波時計にすればよかったかな…」となっていた気がします。

少し前なら妥協して買うところですが、それをしなかった自分をほめてあげたい(笑)

切羽詰まってどうしても必要なものではなったということもありますが。

モノ選びの基準

自分比ですが最近モノ選びの基準が厳しくなってきたかも。

その代わり、コレというものに出会ったときはパッと買うように。

それもこれもミニマリストシンプリストの方々のブログを読み、自分でも色々考えた結果なのかもしれません。

 

自分にとってのちょうどいい基準をしっかり持っていきたいと思います。

次は洋服…かな。洋服は迷走続きでいまいち決め切れていません。

結局今年夏も適当な格好で過ごす予感が。