ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

初めてでも簡単。梅干の袋漬け。今年最後の梅仕事

スポンサーリンク

おはようございます。

週末、今年最後の梅仕事、梅を漬けました。

袋漬けはほぼ失敗なく保存容器も必要ないので、梅干初挑戦の初心者にもおススメです。

今スーパーには熟した梅が並んでいるので、漬けるにはギリギリ間に合いますよ~!

 【目次】

f:id:akisan01:20160626221119j:plain

材料、用意するもの

  • 梅 1Kg
  • 塩 梅の重量の18~20%(今回は18%用意)
  • 35度のホワイトリカー50cc
  • ジップロックのようなポリ袋 大(厚めの物、100均のは薄いので避けた方が無難かと)

漬け方

  1. 梅をキレイに洗い、生り口(ヘタのようなところ)を爪楊枝等でキレイにする
  2. 清潔な布巾などで水気をしっかりふき取る
  3. 袋に梅を入れ焼酎をまわしかけ、袋の閉じたら全体に焼酎がいきわたるよう、転がす。
  4. 3に塩を入れて全体にいきわたらせる
  5. 空気を抜き冷暗所に保管(カビが心配なら冷蔵庫の野菜室へ)
  6. 液体(梅酢)が上がって全部が浸かる位になるまで一日一回はゆする(梅酢に使っていない部分はカビ易い為)
  7. 万一カビを発見したら取り出し焼酎で洗い流しもとに戻す
  8. 1か月程経った頃、晴天が続く日を選び3日程干す

f:id:akisan01:20160626221121j:plain

液漏れが心配なら袋は二重に。

気をつけること

梅を洗う際に皮を破ってしまわないように注意。破れたものや傷んでいるものは取り除く。(もったいないと思わずに。)黒い斑点のようなものは気にしなくて大丈夫。

塩分濃度は下げないように。市販のものと比べるとかなり塩分多いですが下げるとカビが発生しやすくなります。15%でもかびた事はありませんが、塩分高い方が管理が楽。

梅干にできない傷んだ梅はすてないで

3Kg買っていたのですが、傷んだのを取り除いたら2.5Kgでした。

500g分は今年初めてジャムにしてみました。

参考にしたのはこちら

cookpad.com

保存食は出来上がりまでの時間を楽しむ

梅干として出来上がるのは8月下旬ごろかな…今の段階ではただの梅漬け。

更においしくなるのはその半年後(塩気が馴染んで角が取れる)。

結婚してから毎年つけていますが、毎年毎年できあがりが楽しみです。

1年経たずに食べきってしまうのでもっと漬けたいのですが、干す場所の都合により3Kgが限界。うーん。大きいネットでも買うかな・・・

 

akisan01.hatenablog.jp