おはようございます。
先週末、無印良品にてボーダーワンピースを購入しました。
セール価格で4980円→1990円に!お得!
春夏ものですが、暫く着られそうな生地なので、寒くなるまではガンガン着たい!
そんな便利なボーダーワンピで私服の制服化に一歩近づきました。
購入したボーダーワンピース
七分袖で表面に凹凸がある生地で、素材はオーガニックコットン100%。
さらっとした着心地が最高!
ちょうどひざ丈なので、一枚でも着られますし、涼しくなってきたらレギンスを合わせる予定。
部屋着にはもったいない!
当初、ワンマイルウェアとしていいかも?と購入。結構しっかりした生地なので、これでおでかけできそうです。
ワンマイルウェアとは
家から1マイル(約1.6キロ)ぐらいの範囲で着る服の意。ホームウエアとタウンウエアとの中間的な服のこと。
ワンマイルはモノの例えだと思いますが、近所の買い物からショッピングモール、子どもの公園など全部ワンピースで済みそうです。
まだまだ着られる春夏物
寒くなってきたら定番のグレーパーカーをプラス。羽織物で気温の変化に対応。
更に寒くなってきたら、インナーにTシャツまたはタートルネックTシャツをプラス。
その後はトレンチを羽織って…と考えるとこの一枚で結構長く着られそうです。
私服の制服化に向けて
ミニマリストの間では私服の制服化はもうおなじみ。
私服の制服化ってなんぞや?同じ服を着るメリットってあるの?
という方は、こちらを見てみてくださいね。
パンダのミニマルライフ (7) 私服を制服化するメリット | マイナビニュース
パンダのイラストが可愛いおはぎさんのブログはこちら
毎朝洋服に悩まずに済むのが私にとっては大きなメリット。
コーディーネートを予めいくつか組んでしまえば、出かける前にクローゼットの前でとっかえひっかえ着てみるということがなくなります。
カジュアルシーンは全てボーダーワンピにお任せ
素材も柄もカジュアルな為、ちょっと改まった席(どんな席?)には着ていけません。キレイ目な服装が要求される時は平日の仕事着で対応可。
もちろん冠婚葬祭用は別にあります。
子供の公園遊びから近所のショッピングモールへの買い物など、休日の行動範囲ではこのワンピースで十分です。
子どもと出かける時はしゃがむことも多いのでレギンス履いてます。
最後に
買ったばかりで、コーディネートと言えるものがなにもありませんが、晩夏から初秋,更には晩秋まで着たい!理想は真夏以外の3シーズン着用。
しかし、こればっかりは実際に来てみないとわかりません。
夏は暑くて冬寒かったり…
暫く着てから、私服の制服化に向けて、手持ちアイテムでコーディネート考えます。
その時はまた記事にしますね~
以上、おしまい。
おすすめのにほんブログ村テーマ
MUJIの服でオシャレ&コーディネイト ブログテーマ - ファッションブログ村
少数精鋭で着回すコーディネート ブログテーマ - ファッションブログ村
大人が着る無印とユニクロの服 ブログテーマ - ファッションブログ村