ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

非常用持ち出し袋の確認と補充

スポンサーリンク

おはようございます。

連休中の天気がだんだんと心配になってきました。

台風の進路が気になります。

 

さて、今月始めに非常食については点検&補充しました。 

残るは非常用持ち出し袋。

我が家はマンション備え付けがあるので、コレに足りない物を足せばOK。

先週のことですが、ようやく中身の再確認と、補充を行いました。

非常用持ち出し袋の中身

f:id:akisan01:20170903135018j:image

マンション備え付けのもの。

昨年の9月にも点検していますが、何入ってるかなんて覚えてないですね。

  • 簡易トイレ
  • アルミブランケット
  • 大人用マスク
  • 非常用ライト(電池不要タイプ)
  • 発熱剤
  • 小分けポーチ
  • 給水用ポリタンク

これらは確か備え付け。

非常用ライトの使用期限が切れてるのが気になるけど…

お祭りなんかで売ってる、折り曲げると光るアレ。

アレって古くなると光らなくなるのでしょうか。

今回補充したもの

写真に写っていないものもありますが、

  • ラップ
  • おしりふき(お手拭き、体拭きとして)
  • 除菌シート
  • 油性マジック
  • 布ガムテープ
  • レインコート(大人用子供用)
  • 懐中電灯
  • 軍手

 この他に、着替えと生理用品を入れるか悩み中。

簡易救急セットとも入れた方がいいかな。

キリがない。

背負える重さか確認

心配しすぎて、アレもコレも!

となるとキリが無いのが非常用持ち出し袋。

詰め込みすぎて背負えないのでは意味がない。

実際に背負ってみたことろ、余裕。

多分5キロは無いと思う。

なんか、普段の仕事用バックの方が重いんですけど…気のせいか。

災害時に持ち出すことを考えてみる

ひとくちに災害と言っても種類はいろいろ。

地震、火災、水害など様々。

大規模地震で避難所へ行くとなると何とか持っていけそう。

地形を考えると、川が氾濫することによる水害は考えにくい。でも、もし浸水でボートやヘリで救助してもらうときに、このリュックは持っていけない気がする。

火災ですぐ逃げなきゃって時には…?

もう少し小さいサイズのリュックで、中身を厳選し家族分作ったほうがいいような気がしてきました。

再度見直すかもしれません。

おわりに

心配性なのでキリが無いのですが、備えあれば憂いなしってことで、毎年点検するようにはしています。

 小さなお子さんのいるご家庭はミルクやおむつなども必要になりますね。

家族構成により、必要なものは変わりますので、リストを参考に点検してみてはいかがでしょうか。

リストはこちらのPDFが参考になります。

http://www.dri.ne.jp/wordpress/wp-content/uploads/bousai_goods.pdf