ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

無印良品の壁に付けられる3連ハンガー、水平器アプリで簡単取り付け。

スポンサーリンク

年末に購入していた、無印の3連ハンガー。

ようやく設置しました。

 

取り付け自体は簡単ですが、

毎回失敗しているので、

無料の水平器アプリを使ってみました

 

失敗しない取り付け方

私が今更説明するまでもないので、

取り付け手順はザッと写真で。

f:id:akisan01:20180105060341j:image

取り付け位置にマステで紙をペタリ。

 

このシリーズ、水平に取り付けるのが意外と難しい。
毎回、床か天井か長さを測って水平になるように頑張っていますが、多少曲がります。

皆さん、まっすぐ取り付けるにはどうしてるのかと考えていたところ、思い出しました!

 

がっちゃんが使っていた水平器アプリ。

▶︎【初心者DIY】水平器のアプリ(Bubble)と下地センサーをレビュー - gu-gu-life’s blog

 


同じのはApp Storeではみつけられなかったので、こちらをダウンロード。

iHandy レベル (iHandy Level)
iHandy レベル (iHandy Level)
開発元:iHandy Inc.
無料
posted with アプリーチ

f:id:akisan01:20180106222731p:image
貼り付けた目安の紙にスマホをあてて、
水平になるように調整し。取り付け位置を決定。

 

f:id:akisan01:20180105060401j:image

ピンを打ってフックを取り付け。

 

f:id:akisan01:20180105060419j:image

本体をかけて、紙を引き抜けば完了です。

 

アプリのおかげで水平に取り付けられました。

 

何より、短い定規とメジャーを駆使して取り付け位置を決めなくていいのが、楽でした。

 

もっと早くきづいていれば…

 

長押と3連ハンガーのダブル使い

 

玄関には、もともと同じシリーズの長押(なげし)が付いていたのでこんな感じに。

f:id:akisan01:20180106223338j:image

3連ハンガー取り付けの際、長押は外そうと考えました。

 

でも、長押が玄関にあると便利。

 

飾り棚として、薄い物を飾ったり、来客の上着を引っ掛けたり。

 

見た目もそんなに邪魔ではないので、

そのまま残すことに。

 

同じシリーズは使いやすい

買い足しても違和感なく馴染んでくれるのは、さすが無印。

 

厳密に言えば、途中で商品改定があったので、

長押と3連ハンガーは素材が違います。

 

でも、色がほぼ同じなのと、

薄暗い玄関なので違いは分からず。

 

同じシリーズの家具はやはり使いやすいですね。

 

おわりに

3連ハンガー、値段がちょっと高いので、購入を躊躇していましたか、

見た目も使い勝手も満足できる品物でした。

 

ニトリにも、石膏ボードの壁につける家具(棚やボックス)はありますが、この3連ハンガーは見当たりませんでした。

痒いところに手が届くのが無印。

 

次回はこの3連ハンガーの使い道を紹介します。