今年ももう半年が終わってしまいました。
今日から7月ですね。
6月、なんだかんだで忙しくて記憶にあまり残っていない。
いや、6月に限らず毎月のことですが…
さて、6月をふりかえりつつ、今月のやりたいことでも考えてみたいと思います。
6月の人気記事3つ
6月にたくさん読んでいただいた記事を3つ紹介。
そうだった…すでに忘れかけていましたが、アタマジラミのせいでかなりの精神的ダメージをくらったのでした。
いつ収束するのかわからないのって嫌ですね。
アタマジラミとの闘い、長かった。
今日からプール開きの保育園多いですね。
くれぐれもお気を付けください。見つけたら早めに駆除が大事です。
この記事の時点では使いこなせるとはとても言い難く、6月最後の土曜日に生理カップのワークショップに参加してきました。
ワークショップの様子は後日レポしたいと思います。
6月の無印良品週間のあとはおそらく秋まで開催がない。
ということで、消耗品などをまとめ買いされた方も多かったのではないでしょうか。
私の定番品を買いたしました。定番品なので、いつもの品物が10%オフで買えるのはありがたいですね。
7月のやりたいこと
さて、今月も忙しくなりそうな予感。
子供の習い事が週末に集中しているので、週末といえどもゆっくりできない現状。
平日は当たり前に忙しい。
楽しいことを考えなくては!ってことで、今月のやりたいことリスト。
・娘に夏らしい遊びを体験させる
・娘の友達の輪を広げる
・人間ドック受診
今月は夏の旅行第1弾が控えています。
せっかくなので川遊びをしたいと思っていますが、天気がどうかな~
ただでさえ山の方は涼しい。天気次第ではありますが、楽しめるといいな。
娘、川遊びしたことありません。
以前こんなことをつぶやいておりました。
ママ友も欲しいのですが、娘の友達の輪が広がるといいな~と思っています。
(無理に広げる必要はないけれど、友達と遊ぶのが楽しいみたいなので)
保育園のお友達と休みの日に遊ぶ機会を増やせたらいいなと考えています。
月末には楽しみも一つできました。娘も楽しみにしているけど、私も楽しみ。
やっぱり子供が楽しそうにしているのを見るのは親も楽しくなりますね。
そして、今年度の私的メインイベント!
人生初の人間ドックを受診します。
今年で40歳、何か出るんじゃないかとドキドキ。
悪くなってから見つかると、それはそれで怖い。
一般的な検査に加え、乳がん、子宮がん検査、脳ドックも追加、胃カメラを選択しました。ブロガーさんの人間ドックレポをたくさん目にしているのでシュミレーションは完璧(笑)
家のことあれこれ
最近とんとご無沙汰の家のこと。
仕事が忙しくなってしまい疲れ果てているからなのか、家のことに目が向きません。
やりたいこと、修正いしたい箇所はあれこれあるものの、気力がわかないんですよね。
最低限の食事の支度と、最低限の掃除しかしていません。
食事も前に比べると適当さが増し増しw
まあ、家の中が取っ散らかったり、少しぐらい汚れていても文句は出ないから、いいと言えばいいのですが…散らかりはストレスの元。
少しずつリセットしていきたいと思います。
来春小学生になる娘のためのスペースも考えたい。
おわりに
週末の予定を確認したら、愕然としました。
習い事、その他で全部埋まってる。何もない土日が1日もない。
唯一あるのが、3連休の月曜日。貴重な貴重な休日。
こんな時はカレンダー通りに休める会社はありがたいです。
今月もどこかで有給休暇を使って自分の為の時間創出、ガス抜きをしなくては…と思う月初めでした。