ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

年を越す前に!ちょこっと真面目にお風呂のお掃除。

スポンサーリンク

基本的にあっちこっち手抜きのズボラ掃除ですが、水回りだけはきれいにしておきたいな〜というタチでして…

(と言っても、ピカピカに輝くほど綺麗ではないのが残念なところですが…)

年を越す前に、真面目にお風呂の掃除をすることにしました。

ということで、普段のお掃除の様子と、今回新しく使ってみた洗剤の感想です。

f:id:akisan01:20191223230812p:image

普段のお風呂掃除

平日はほぼシャワーのみなのでこんな感じ。

  • シャワーで浴室をササッと流す
  • 排水口の髪の毛などを取る
  • タオルで壁等を拭き上げる
  • 3時間程度換気をする

週末はお湯を溜めるので浴槽掃除が加わります

  • 浴槽内をスポンジでこする
  • 排水溝掃除は週1回
  • 浴槽下は1、2ヶ月に1回程度掃除

 

書いてて気づきました。床掃除ほとんどしていない…お風呂の床って毎回掃除するものなのでしょうか…

 

ちなみに、浴槽下は先月掃除したばかりなので、今回は割愛。

一度に全部やろうとすると、疲れちゃうので。

風呂床の洗浄剤で白い床を取り戻す

適当な掃除が続いていたので、床の黒ずみが気になっていました。

そこで、専用洗剤を購入していたのでした。

使ったのはこちらです。

濡らして、撒いて、軽くこするだけ ヌメリや黒ずみを落とし、除菌効果まで!
本品は、全国の銭湯やホテルで長年販売してきたプロ仕様の洗剤を、家庭向けに改良したものです。

ということで、洗浄力に期待。

軽量スプーン付きですぐ使えるのが◎

f:id:akisan01:20191221220319j:image

口を開けると、軽量スプーンが見えました。

軽量するのに、わざわざスプーン等を用意しなくていいのはラク。

使い過ぎ防止にも、ありがたい。

床の黒ずみ汚れがスッキリ

床を少し濡らして、大さじ4杯分を撒いたらタワシでゴシゴシ。

Before
f:id:akisan01:20191221220329j:image

After

f:id:akisan01:20191221220322j:image

光の加減で違って見えますが、同じ場所です。

黒ずみが減って、だいぶ白くなりました◎

こするのが面倒だけどきれいになる

ブロガーさんの間で話題になっていた木村石鹸のお風呂床専用洗剤。

試してみた結果、床がきれいになりました。

 

ただし、こするの面倒だけど。

木村石鹸のHPでは1週間に1回程度の使用が推奨されていますが、床の黒ずみが気になった時にでも使えばいいかな〜という感じです。

換気口は埃が溜まりやすい

我が家のバスルーム、換気口はドア部分。

空気の通り道なので、ホコリが溜まりやすい。

例年ならドアを外して掃除をするのですが…

面倒になり、細い歯ブラシでホコリを掻き出しすことに。
f:id:akisan01:20191221220336j:image

こんなのがゴッソリ取れました。
f:id:akisan01:20191221220333j:image

スッキリ!

黒カビ汚れやヌメリを発生させないようにする習慣

汚れの度合いがひどくなると掃除するのも嫌になる。

ということで、普段から気をつけていること。

(マンション内の窓無し浴室です)

  • 24時間換気システムは常時稼働
  • 入浴後はお湯で、石鹸カスなどを流す
  • その後水をかけて浴室内の温度を下げる
  • 雑巾で小物と壁を拭き上げる
  • 3時間程度強換気運転
  • 床に物置かない
  • 時々防カビ燻煙材(または類似品)使う

 

床掃除をほぼサボっていても、さほど汚れないのはこれらのおかげかなと。

 

おわりに

大掃除はしないつもりでいても、やっぱり、あれこれ気になる箇所が出てきてしまうのが年末。

お風呂掃除を終えて、気分もスッキリ。

あとは、玄関周りぐらいはきれいにして、新年を迎える準備は終了予定です。

 

お正月飾りはお早めに…

 

 

ナチュラルクリーニングって何を使えばいいの?