現在のマンションに引っ越して5年超。都合のいい位置にコンセントがない。
ここにコンセントがあるといいのに!惜しい!ということがしょっ中。
解決策としてはコンセントタップ付き延長コードを使っているのですが、配線がゴチャ付くのが悩みの種。
- コンセントの数が足りない
- マルチタップを使っているけど、配線のごちゃつきが気になる
- コンセントボックでスッキリさせたいけど、各機器ごとに電ON、OFFF出来ないのがネック
これらを解消するべく、ケーブルボックス型マルチタップをお試しさせていただきました。
ケーブルボックス型マルチコンセント boxtap
boxtapは
インテリアとしてとても魅力的な電源タップ付きケーブル収納ボックスです。煩わしいケーブル類をまとめて収納し、個別スイッチにより待機電力も節約。モニタースタンドとしても、キッチン周りのハブとしても機能します。
お家の中にある見栄えの悪い電源周りを、おしゃれなインテリアに変身させる魔法のボックスです。
ケーブルボックスとマルチタップのいいとこどりをした商品と言えそうですね。
届いたのはこちら。
コンセントは5口。
前面パネルはこのような感じ。
USBポートは2.1Aと1Aが2口。
前面パネルに貼るシールが付いています。
背面は熱が困らないように穴が空いています。
底部分には滑り止めが付いて動きにくい仕様。
実際に使ってみました
左から
- Amazonスピーカーのアダプター
- c-t typeアダプター
- ライトニングケーブル
- b-typeケーブル
ケーブルをまとめて1箇所から出すようにしました。
繋いだケーブルは左右どちらからでも出せるので、置き場所によって買えられるのがいいですね。
充電ステーション完成です。
一番右端は主電源なので、我が家では常時ON。
使用中はボタンがオレンジにひかります。
左2つは対応するシールがなかったので、予備のシールをペタリ。
(白い枠部分が目立つので、枠はもう少し小さいと嬉しいかも)
Befor&After
いろいろ飾ってあるので、ゴチャつきはありますが、配線はスッキリしたのではなかろうか。
befor
マルチタップにいろんなのがさってますが、使い終わってそのままにする人が居るのでね…たいていこんな感じです。
after
(1本ささっているのは扇風機。扇風機は移動させることがあるので、コンセントボックスには入れませんでした)
iPhone、Android端末他、充電の際にいちいちケーブルを抜き差ししなくて済んでラクです。
「ケーブル片づけてない!!!!」
「あ・・・今片づけようと思ってたところ・・・」
というやりとりが無くなりました。
机まわりで使うのにちょうどよさそう
わが家には仕事や勉強をするための机はありません。
もしあったら、机周りで使うのにも良さそうです。
机まわりって、なんだかんだで電源を必要とするもの多いですよね。
もし一か所の机で済ませようと思ったら、
- デスクライト
- パソコン
- 子どもの学習用タブレット
- スマホ(3種類)
- ミシンやアイロンなどの家事家電
これらの配線でぐちゃぐちゃになりそう。
使用頻度の高いものはさしっぱなしでスイッチON.OFFで使い分けられたら便利そうです。
おわりに
コンセントがボックスに隠れているので、ほこりよけにもなりお掃除もラクラク。
また、小さいお子さんやペットを飼っているお宅でも、ボックスタイプのマルチタップなら安心して使えるのではないでしょうか。
個別スイッチのついたコンセントボックスを紹介させていただきました。