暮らし-日々のこと
おはようございます 先日、娘が熱を出しまして…。 翌朝には解熱していたのですが、念のため学校は休み1日様子を見ていたところ、普通に元気。 幸い熱が上がることもなかったので翌日に学校に行かせましたが、あれは何だったのか。 インフルエンザかと焦った…
おはようございます。仕事始めから今日でようやく3日目です。次の休みが待ち遠しい(笑) 昨日から小学校も再開しました。 娘の通う学校は2期生なので、新学期とは言わないのですが便宜上新学期としておくことにします。 その新学期を迎えるにあたり、やらな…
おはようございます。 ここ数日は暖かい朝ですね。 急に寒くなったり暖かくなったりで、調子が狂っています。 娘も風邪を引いてしまいました。 私も気をつけなくては…。 さて、少し前から月に一回通っている病院があります。 その病院はいわゆる街のお医者さ…
おはようございます。 急に涼しくなって、衣替えが間に合っていません。 平日は基本スーツorジャケット着用なので慌てて裏地のあるジャケットを引っ張りだしました。 夕方にかけて、どんどん気温が下がるらしいし、調節が難しいです。 さて、タイトルの通り…
おはようございます。 特に何をしていた訳ではないのですが、家の中の細々したところを見直したりしているうちに、休みはあっという間に終わりました。 3連休が2週続くと、もう週休3日がちょうどいいと思ってしまう。 さてさて、久しぶりに爪を伸ばしました…
6月になりましたね。 あっという間に6月なんてシンジラレナイ。 ついこの前2024年になったばっかりじゃなかったかしら…。 気象庁によると、関東甲信越地方の梅雨入りは6月7日ごろとのこと。 ▷気象庁|令和6年の梅雨入りと梅雨明け(速報値) 湿気が増えてく…
先日、GUへ子供のサンダルを買いに行きました。 お目当てはKidsサイズのサンダルだったのですが…子供用サンダルは22cmが最大。 試着してみたところ、履けるけど、あっという間に履けなくりそうでした。 ついに子供用サイズとはおさらばする時がきました。 嬉…
終業式の1日前に成績表を持ち帰ってきましまた。 4年生も残すところあと1日。 あっという間でした。 昨年度までは終業式の日に成績表を持ち帰ってきていたはずが、今年度は終業式の前日に持ち帰ってたので、拍子抜け。 娘の1年間の頑張りを褒めておきました…
先日、娘の友達が6人で集まる機会がありました。 みんなそれぞれ遊びたいゲームを持ち寄りました。 その時に盛り上がっていたゲームを紹介します。 我が家は3人家族なので、カードゲームなどで遊ぶ機会が少ないので、新鮮でした。 今時小学生に人気のカード…
とある事をきっかけに、改めて新聞(紙媒体)を読もうと思いました。 今の世の中、ネットで情報収集していると、Googleだか何だかが、おすすめ記事や興味のありそうなことをどんどん教えてくれる。 便利だなと思う一方で、偏りがある様に感じます。 これは以…