ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

暮らし-工夫

マイボトル持参が習慣になった訳

環境にもお財布にも(たぶん)優しいマイボトル。 面倒くさがりなので、持って行ったり持っていかなかったり。 今年初めにボトルを買い替えたところ、面倒なことが解消されたおかげて、どこに行くにも持ち歩くようになりました。 洗うパーツが少ない象印のス…

貼るカードポケットを活用して理想的なスマホケースが760円で完成

スマホケースが汚れてきたし新しく買い替えたいなと思っていました。 でも、あれこれ探すも、好みと予算に合うモノがない。 ないなら作ってしまえ!ということで、理想的なケースが760円で出来上がりました。 (作ったというほどのものではありませんが…) …

100均のドライヤーホルダーでドライヤーをハンズフリーに

今にはじまったことではないのですが、髪の毛乾かすのが面倒くさくて仕方がない。 少しでも時短になるように、大風量のドライヤーを使っていても面倒。 で、何が面倒に感じるかを考えてみたところ ドライヤーを持っているのが面倒くさい 娘の髪を乾かすのに…

小学3年生になったら増えた〇〇に対処する為に取り入れたこと

今年の4月、娘は3年生に進級しました。 3年生になると、教科は増えるし、教科書も教材も増える。 6時間授業もスタートして、勉強もなんだか本格的。 そんな3年生ですが、放課後に親が家でやることも増えました。 1ヶ月ほど様子を見ていたのですが、さっぱり…

収納場所を考えなくていい無印良品のコンパクトなごみ袋を購入

暮らし系ブロガーさんの記事で見るたびに気になっていた、無印良品のゴミ袋。 購入してみました。 無印良品のゴミ袋はコンパクト 30Lをプラゴミ入れに ゴミ袋の保管はゴミ箱の中 おわりに 無印良品のゴミ袋はコンパクト さすがの無印と言った感じでしょうか…

変色したネックレスのお手入れ*家にあるもので3つの方法を試してみた結果

お気に入りのアクセサリー、気づけば変色してた!なんてことはありませんか? 夏に使ったネックレスが、変色していたので家にあるものでお手入れしてみました。 3つ試したので、その結果を紹介します。

ワンアクション減るだけで使い勝手が格段にアップ!○○辞めました

いきなりですが、 ↓コレ、何かわかりますか? 正解は… 化粧水と乳液のボトルキャップです。 削ぎ家事研究室室長、奈緒さんのこちらの記事。 読んだら、「キャップ要らないじゃんん」となりました。 化粧品はすべて鏡裏に収納しています。 その為、基礎化粧品…

無印×100均で毎日の水筒洗いを少しでも楽に

夏休み延長からの分散登校がようやく終了しました。 今週から通常登校に。 当たり前に週5日学校へ行く生活、ありがたや〜。 とこらで、今や子供の必需品といえば、水筒! 夏が終わっても、学校学童共に水筒持参です。 水筒洗うのって意外と面倒ですよね。 手…

傘の修理は自分でできる!傘のつゆ先交換の様子とかかった費用を紹介

傘が壊れました時どうしますか? 壊れた部分には目を瞑り使い続ける 処分して新しい傘を買う 修理する だいたい、こんな感じだと思います。 私の場合、壊れたまま使い続けるのは、気になって仕方がないので無理。 新しい傘を買おうかと思いましたが、まだま…

お気に入りの時計が壊れた!修理にかかった費用と期間など

リビングの壁掛時計が壊れました。 買い替えか?!と思いましたが、公式HPによると修理を受け付けているようです。 保証期間はとっくに切れているので有償修理になりますが、お願いしてみることにしました。 お気に入り壁掛け時計タカタレムノスのRiki CLOCK…

着古したTシャツをリサイクル!布草履作りにチャレンジ

クローゼットを整理していたら、処分するつもりだったのに、しまいこんでいたTシャツがありました。 綿100%のTシャツ。 いつもなら、キッチンの汚れ拭き用ウエスにする為に小さくカットするのですが…。 布草履にして、もう一仕事してもらうことにしました。 …

ステンレスフライパンの焦げ落としに使ったのは…

気になってはいたものの、しばらく放置していたことがあります。 それは、ステンレスフライパンの焼け焦げ。 どうせなら気持ちよく使いたい。 ということで、磨きました。

洗濯ネットの使い分け。ダイソーで洗濯ネットを2種類購入しました。

基本的に洗濯機におまかせの、適当お洗濯ではありますが、洗濯ネットの使い分けによって、衣類の傷みは軽減できます。 プチプラの衣類ばかりとは言え、なるべくなら長持ちさせたい。 洗濯ネットはサイズ違いでいくつか揃えておくと便利です。 新たに、ダイソ…

楽器のカバーって必要?掛け外しが面倒でエレクトーンの簡易カバーを作りました

我が家にはエレクトーンが1台あります。 娘が毎日練習するようになり、ちょっと面倒だなーと思うのが、カバーの取り扱い。 ちょっとした面倒ごとを解消する為に、カバーを作りました。 エレクトーンのカバーって必要? 魔法テープと100均の布で作る簡易カバ…

味が混ざるのを嫌がる娘vs夫のバトルを止めたい!ランチプレートを導入しました

食事時のお悩みっていろいろありますよね。 偏食だったり、食事のマナーだったり、まあいろいろあります。 小学生の娘がいる我が家、食事時にちょいちょいもめ事が発生します。 食事を作っている私に言わせれば、「黙って食え!(口が悪くてすみません)」と…

【無印良品】ファイルボックスでメイクグッズをひとまとめ

皆さん、お化粧ってどこでしますか? リビングやダイニングにメイクグッズを収納して、家事のついでにメイクするという方も多いのではないでしょうか。 私の場合は、洗面所で立ってメイクします。 ということで、スキンケアからメイクグッズまで、化粧品とい…

ズレるキッチンマットをアレで解消

お部屋のラグやキッチンマット、ズレてイラっとすることありませんか? 100均やホームセンターなどに行けば、滑り止めシートなども売っていますが、あんまり効果がないんですよね。 滑り止め加工されたラグもありますが、洗濯すると加工が劣化してイマイチ。…

ダイソー×無印良品でピアス収納の見直し

おはようございます。 今日はついつい増えがちなピアスの収納方法を見直しました。 ピアスは、私の場合、以下のような理由で増えがちです。 安い(買いやすい) 小さい(収納場所を考えずに済む) 作りやすい(思い立ったらすぐ作れる) 洋服なんかに比べる…

成績表の保管はどうする?高校生まで使える方法で保管することにしました

先週のことですが、1年生の成績表を持ち帰ってきました。 娘の小学校は、前期、後期の2期生です。 前期の成績表は押印の上で学校に返却していましたが、後期は1年分まとめて、渡されます。 保管をどうしようかな…と悩みましたが高校生まで長く使えるファイル…

ダウンコートをホームクリーニング

今日は春を通り越して、初夏の陽気。 温かいというより暑いぐらい。 もう、分厚いダウンもコートも不要。邪魔な冬物はサッサとしまいたい。 ということで、ダウンコートを自分でお洗濯。 ダウンコートは、クリーニング代も高いので節約にもなり一石二鳥。 ズ…

100均のリメイクシートで撮影用ボードをリメイク

ブログやらSNSやらなんやら、やっていると、物撮りすること多いですよね。 娘にも「また写真撮ってるー!」とよく指摘されています。 そんな物撮りにあると便利なのが、背景になるボード。 撮影が下手くそなので、バッチリ活用できているかというとそうでも…

洗剤を使わないエコな洗濯*洗濯マグちゃん(もどき)を作りました

洗剤を使わないエコなお洗濯で人気の洗濯マグちゃん。 洗剤不要、洗濯排水もキレイ、排水口やホースもきれいになるとメリットたくさんの洗濯マグちゃんですが、デメリットもあります。 1回あたりの洗濯物量が多いと、洗濯マグちゃんも数個必要です。 そうな…

エアコンに使い捨てフィルターを貼り付け

エアコン掃除をお願いした時におススメされたのが、使い捨てフィルターを貼ること。 ということで、フィルターを貼りました。

わずか5分!ながら捨て活

突然ですが、歯磨きしてる時って何していますか? わたくし、何故かじっと鏡に向かってシャカシャカ歯を磨くのが苦手で。 いろいろやりたくなってしまう。 時にはスクワット、時にはスマホで漫画読んだり。 おかげて、歯磨きが疎かになるという本末転倒な時…

指が痛い!ネックレスの付け外しを楽にするマグネットクラスプ

通勤時はジャケットを羽織ることが多いのですが、インナーをシンプルなTシャツにすることが多いので、ちょっと胸元が寂しくなりがち。 ネックレスがほぼ毎日の必需品になっています。 ネックレスの金具って、小さいし、微妙に硬いし急いでいる時にはイラッと…

カーテンフックフックを外さず洗濯。洗濯の負担軽減

今週後半はお天気下り坂ですね。 時間があった昨日、晴れているうちにカーテンの洗濯をしました。 今年はカーテンフックをつけたまま洗濯してみることに。 結果、ものすごく楽! カーテンの洗濯で一番面倒だったのは、フックの付け外しだったことに気づきま…

今年もコレの出番がやってきた!

急に寒くなり、慌てて冬物を出しました。 取り出した冬物を見てみると、毛玉が…。 ということで、合わせて取り出したのはダイソーの毛玉取り。 今年も毛玉取りが活躍してくれる季節になりました。 もちろんお高い毛玉取りとはくらべものにはならないのでしょ…

コロナで化粧ポーチの中身も変化!化粧ポーチは100均の○○を活用

子どもが学校へ行く際の予備マスク入れとして買った、B6サイズのWファスナーポーチ。 便利そうだったので、自分用にも用意したのでした。 マスクをきれいなまま持ち運べて、なかなか良かった。 で、ふと気になったのが荷物(ポーチ)の多さ。 日中もほとんど…

100均で持ち歩き用マスクケースを用意しました。

学校が再開してらおよそ3週間。 学校の準備にも慣れて、手伝わなくてもスムーズにできるようになりました。 毎日の持ち物の中に 予備のマスク 使ったマスクを入れる袋 があります。 そのマスクを持たせる為のケースを100均で調達してきました。

自宅で焼いたパンの保管は何がいい?みつろうラップを使うことにしました

ホームベーカリーで焼いた食パンの保管に何を使っていますか? わが家ではあら熱が取れたら、キッチンペーパーで包んでジッパー付きの袋に入れていました。(何かでキッチンペーパーで包んでおくとよいと見た気がするんだけど、何だったんだろう) 食パン1斤…