暮らし
我が家の雛人形。 改めてよく見てみると、あるべきものがない! ほかの雛人形もたくさん見てきたはずなのに、今の今まで全く気付きませんでした。 ということで、思わず自分でも笑ってしまう出来事でした。
他所様のお宅でステキな雛人形を見せてもらい、ほんわかした気分で帰宅…とはなりませんでした。 その雛人形を見て、羨ましいのか、僻んでいるだけなのか… モヤモヤが晴れないのでちょっと愚痴らせてください。 そして、すっかり忘れていた雛人形を選んだ時の…
またまた付録に釣られて購入してしまいました。 クックパッドの付録、なかなかクオリティが高く、付録の域を超えてるなーと思います。 もちろん本そのものも、見応えありました。 クックパッド3月4月合併号の付録が凄い! 語彙のなさを実感中。いつも付録が…
新商品として、紹介されていた時から気になっていたリップクリームを使ってみることしました。 リップ自体は透明なのに、塗ると唇の色が変化する不思議なリップです。
寒い日が続きますね。 子供は外に遊びに行きたがるけど、大人はこもっていたい。 寒い日も公園遊びに連れて行ってくれる保育園の先生、大変だな…感謝の気持ちでいっぱい。 大人の事情により外遊びはなるべく避けたい。 となると、室内でできることの一つが工…
無印良品でお買い物 先週末、無印良品でお買い物をしてきました。 久しぶりの無印良品。 行ったのが大きな店舗だったので、商品充実。 (いつも会社帰りに寄れるのは.comとついている小さな店舗なのです) しかも一人でブラブラ。楽しくないはずがありません…
最近足元の冷えが気になっていました。 一日中家に居る時は、エアコンと床暖房のw使い。 おかげでポカポカ。 でも床暖のない廊下トイレ寝室などは足元が寒い! ということで、困った時の100均、セリアであったかグッズを購入した。 100均は、お値段以上!と…
一度は手放したけど、やっぱり欲しい! 最近改めて欲しくなっているいる調理家電とは ヨーグルトメーカーです。 以前持っていたものは牛乳パックでそのまま作れるタイプで便利だったのですが、作るのが面倒になってしまい、結局お蔵入り。 にもかかわらず、…
スキー初心者の5歳児とスキーに 先日、今シーズン初めてのスキーに行ってきました。 場所は富士山がまじかに望める御殿場スノータウンイエティ。 昨年は、ちょっと遠出をしましたが、今年は時間の都合上日帰り。 と言うことで、近さだけで選んだ結果、初心者…
まだまだ明るくなるのが遅い今の季節。 カーテンを取り付けてからというもの、よくも悪くもグッスリ眠れます。 遮光カーテンを買ったつもりは無かったのですが、部屋が真っ暗。 そのおかげで、朝起きられない(笑) でも、元気な時は朝活しています。 朝のス…
子供の靴はあっという間に小さくなりますよね。 靴だけではないけれど。 我が家の子供靴の買い方と、靴ストックのお話です。
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 お正月は雪だるまが作れるぐらいの雪で、子供大喜び。 普段雪の降らないところに住んでいるので、大人も一緒に楽しみました。 さて、お正月といえば、お餅。 大人はお雑煮にして楽しみます…
前回、洗面所タオルを入れ替えたのはいつだったかな…? と自分のブログで振り返ってみる。 ありました! タオルの入れ替えと洗面所のタオル収納。 - ちょうどいい時まで 年明けに交換していた模様。 いつも梅雨時にはタオルが臭くなって、交換していたのに今…
インフルエンザとノロウィルスの季節がやってきた! これからの時期、恐れているもの、それは… インフルエンザとノロウィルス! 働いてようが、働いていまいが、そんなことは関係なく、大人も子供もかかるとツライ! インフルエンザにかかった時には、最低5…
5種類のメディキュットを履き比べ #トレ友会 入会を宣言したものの、歯磨きやドライヤー時のスクワットぐらいしか続いていません。 仕事で重い荷物を持って歩き回っているので、疲れ果てて、それ以上のトレーニングに精を出そうというストイックさはなくなっ…
amazon eco dotを購入 先日のサイバーマンデーで購入していたeco dot。 ようやくセットアップしてそれっぽく使えるようになりました。 (と言っても電源入れて、アプリをダウンロードしただけ) というわけで、その時の様子と、使い心地をレビューします。 …
娘には甘いアラフォー母ちゃん、あきです。 シンプルライフ、心がけいてもいなくても、子供には甘くなってしまうものです。 今年、マンションのエントランスに2M超えの巨大なツリーが出現しました。 飾り付けに参加するつもりが、親子共々ウッカリ忘れてしま…
DoCASSE(ドゥクラッセ)は40代以上向けの大人服がコンセプト ドゥクラッセの対象年齢はもう少し上のイメージでした。 というのも、母が新聞広告を見てお買い物をしていたから。 でも最近はテレビCMも頻繁だし、デザインも素敵でお手頃価格。 ということで、…
お取り寄せグルメ、お歳暮にもピッタリ! おそらく平成最後と思われる「楽天スーパーセール」が始まりましたね。 きっと、平成最後と銘打って○○セール、とか○○感謝際とかやるんでしょうけど(笑) スーパーセールで注文しようと思っていた物の一つがお歳暮。…
今週のお題「2018年に買ってよかったもの」 体圧分散マットレスに変えたらメリットしかない 夏前からフローリングに直接マットレスを敷いて眠るようになりました。 ベッドの購入も考えましたが、ベッドは掃除やらマットレスの風通しやらを考えて(面倒くさい…
やらなくては!と思いつつ、先送りにしていた年賀状。 11月中になんとか発注することができました。 早割にも間に合って、印刷代も56%OFF。 年賀状終いをする方も増える一方で、我が家はまだ年賀状続けています。 ちょっとお得な年賀状の注文と、簡単な年賀…
手帳を使いやすくカスタマイズ 先日紹介した2019年の手帳。 月間ブロック、バーチカル共に12月から。 週間バーチカルは今週からから使い始めました。 別に、これと言って特別な手帳ではないけれど、新しい手帳はなぜかワクワク。 そんな手帳をちょっとだけカ…
来年の手帳を買う前に…今年もバレットジャーナルに手を出しておりました。 そして、はや1ヶ月。 タイトルの通り、今年も断念するこになりました。 いい加減懲りればいいのに…という声が聞こえてきそう。 というわけで、バレットジャーナルを断念した理由と20…
無印良品週間よりお得 昨日から始まった無印良品週間。 一部商品を除いて、10%オフで購入できる、お得な11日間。 ムジラーにとっては、待ってました!とばかりの良品週間です。 でも、それよりもお得に買い物する方法がありました!
無印良品週間はじまります 年内最後と思われる無印良品週間が今日から始まります。 今回の日程はこちら。 期間:2018年11月16日(金)〜11月26日(月) ※ネットストアは2018年11月16日(金)午前10時〜11月27日(火)午前10時 11日間と短いので、買い忘れが…
100均ダイソーで購入したアイテム 100均、なるほどなー!と思う便利グッズがたくさんありますよね。 買わずとも、パトロールしてるだけでもかなり楽しめる。 大抵は子供が一緒なので、目当ての物だけ購入して、レジに直行!というパターンが殆ど。 今回は、…
今月から娘がスイミングスクールに通い始めました。 新しいことを始めると、モノって増えるんですよね。 スイミングスクール指定の水着にキャップ、スクールバック。 あとは、保育園でも使っていた巻き巻きタオル(ゴム入りで輪っかになってるヤツ)を使えば…
楽天お買い物マラソン購入リスト 今月もあると思ってたよ、楽天マラソン。 日用品やら子供の誕生日プレゼントやら…なんだかんだで買う物が出てきました。 おまけに今日は5の付く日。エントリーでポイント5倍。 更に、FCバルセロナ勝利でエントリーすれば+2…
前の無印良品週間で購入した、ヘアセラムとヘアワックス。 使ってみるとサラサラツヤツヤ〜(自分比) ちなみに、私の髪 太い 硬い 多い の三重苦(笑)に加えてちょっと癖毛。 長さは顎ぐらいのセミロングですが、癖直しに苦戦するタイプです。 無印良品の…
洗顔クロスの不思議な使い心地が気持ちいい ツイッターを眺めていたら、ちょっと気になるものを発見! www.nubatamanon.com 近くに店舗があるということもあり、買いに走りました。 だって、40代男性がおススメする洗顔クロス、気になり過ぎて、買わずにはい…