ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

考え-子育て

小学3年生夏休みの宿題計画

今日から楽しい夏休み。 楽しいのは子供だけですが…, 個人的には、今日から平日はほぼ毎日お弁当を作らなくてはいけないのが憂鬱の種です。 お弁当のことはさておき、夏休みと言えば宿題。 今年は読書感想文もあるし(昨年は自由提出だった)、自由研究もや…

学校教材に関するモヤモヤと娘の書道セット

小学校も3年生ともなると、教科も増えて必要なものも増えました。 少し前にはリコーダーを買ったし、絵の具セットも購入。 お次は書道セットですって。 学校から斡旋のチラシを持ち帰ってきたのですが、まあ今回もモヤモヤ。 ということで、学用品あれこれで…

長年お世話になってきた進研ゼミを退会することに

乳幼児の頃から、Benesseさんには、それはそれはお世話になりました。 毎月届くおもちゃに辟易したこともありましたが、月齢に合ったおもちゃが届くのはありがたかったし、 しまじろうとはなちゃんのぬいぐるみにも助けられました。 そのままの流れで、小学…

小学2年生、初めて自分で作った料理はシンプルな炒め物

夏休みなので、子供の宿題に関するネタ多めです。 今日は自由課題について。 『小松菜とさつまいもを使ったレシピを考える』 というのがありました。 子供ならではの面白いのができるかな〜♪♪♪とワクワクしていたのですが、初回作はシンプルな炒めもの。 そ…

読書感想文でひと悶着。小学2年生が初めての読書感想文にとりくみました。

小学2年生になり、宿題らしい宿題を持ち帰りました。 その中の1つが読書感想文。 学校のスタンスとしては「やってもやらなくてもいいよ、書いたら見てあげるね」的な感じ。 娘にとっては初めての読書感想文。 「書いてみたい!」とのことで、夏休みに取り組…

夏休みの家庭学習どうする?無料の学習教材を準備しました

今日から夏休み突入です。 夏休みといっても、娘は朝から学童へ。 普段より30分ほど家を出るのが遅くなりますが、生活リズムを崩すことなく過ごせるのはありがたい。 タイトルに『家庭学習』と書きましたが、我が家の場合は学童での学習です。 学童では毎日…

小学2年生の娘が忘れ物で学んだこと

日本って素晴らしい(大袈裟ですが)なと思った些細な出来事がありました。 それは、忘れ物がきれいな状態で手元に戻ってきたこと。 国や地域によっては、忘れ物落とし物、出てこないこともありますよね。 (物によるかも知れませんが) 忘れ物についての四…

新しいことにチャレンジして欲しい親と消極的な娘の習い事問題

わが家では子供の習い事が原因で、度々喧嘩が勃発。 喧嘩というか、意見と価値観の相違ですが、どこまで行っても平行線。 「これがやりたい!」「自分がこうしたい!」が少ない消極的な子どもの習い事問題です。 小1の習い事 いろいろな経験をさせてあげたい…

休校中の家庭学習は進研ゼミのチャレンジパッドにお任せ。

休校中の家庭学習。 宿題がたくさん出ていたり、細かく指示があれば良いのですが、娘の小学校ではほとんどなし。 教科書数ページと、自治体のHPからプリント教材をダウンロード(国語、算数で10枚程度)して取り組んでくださいという指示があるのみ。 何をど…

小学校入学説明会で聞いたとある項目に、不安が募る

先日、小学校の入学説明会がありました。 説明会そのものは、滞りなく終了。 いよいよ小学生かぁ〜と、思う一方で、とんでもなく不安な項目が一つ。 どこの小学校もそうなの? ということで、保育園ママ友と入学説明会で慄いた話しです。 (説明会会場でママ…

6歳女児と大人もハマった知育系おもちゃ。クリスマスプレゼントにもおすすめ

少し前のことですが、親子揃って手作りのビー玉コースターにハマりました。 コースをあれこれ作っては転がしてみる、この繰り返しがなんだか楽しい。 真夏の室内遊びに牛乳パック工作はピッタリ。 pic.twitter.com/SZNgOO3wWx— あき@はてなブログ (@akisan01…

ぽっかり空いた一日を娘の為に使う。

昨日は台風一過で暑い一日でしたが、家に完全引きこもり。 一歩も外に出ることなく、靴を履くことも全くなく、娘と引きこもりました。 来るのか来ないのかわからないバスを娘と待つ(バスHPはダウンしていました)。 こんな日は家から駅まで15分の距離が1時…

子供ならではの色使い。もう見ることがないかもしれない寂しさ

ひょんなことから、アイロンビーズ熱が再燃した5歳の娘。 そんな娘の作る作品に変化がおこりました。 その変化の後は、きっと元に戻ることはない。 娘の成長とともに、「あの作品はもう見ることはないのか…」とちょっと寂しい気持ちになりました。 娘のアイ…

見知らぬ人からのひと言に心が軽くなった話し

月曜日から金曜日まで、毎朝娘と並んで保育園に向かっています。 だいたい同じ時間に同じ場所を通るので、なんとなーく、「あの人見たことあるな〜」とか「あの親子とはよくすれ違うな〜」なんてことがあります。 その逆もしかり。 朝からおふざけ全開のお調…

いつもニコニコご機嫌で過ごしたい!そのために欠かせないことは…

先日のことですが、お泊まり保育で娘が一晩不在でした。 娘が生まれてこの5年間、娘がそばにいない夜と言えば産後、娘の入院75日間のみ。 退院後は毎晩一緒に過ごしてきました。 娘が小さい頃には、息してるかな…と気になって眠れないし、大きくなったらなっ…

習い事への不安と行きたくない理由。こんな時どうすればいい?

初めて体験することや、久しぶりのこと、環境が変わったりすると、大人でもドキドキして不安になることはありますよね。 それが、ましてや5歳の娘となると、心の中はどうなっているのか…。

もはや趣味。子供よりも大人が楽しんでしまっている工作

寒い日が続きますね。 子供は外に遊びに行きたがるけど、大人はこもっていたい。 寒い日も公園遊びに連れて行ってくれる保育園の先生、大変だな…感謝の気持ちでいっぱい。 大人の事情により外遊びはなるべく避けたい。 となると、室内でできることの一つが工…

「子連れ出勤を政府が後押し」は働きやすさにつながるのか

ツイッターを眺めていたら、こんな記事が流れてきました。 「子連れ出勤」政府後押しへ モデル事業の補助率アップ(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース 記事を読んでみると… 子連れ出勤など、子育てと仕事の両立を図る職場環境づくりを広めるため、自治体…