寒い朝になりましたね。 冬になると食べたくなるものがあります。 家族は誰も食べないので、完全に自分の為だけのお買い物。 ちょうど楽天マラソンも始まっているので、売り切れる前にお買い物。 ということで、2023年1月の楽天お買い物マラソンの購入リスト…
週末、胃腸炎になりました。(自己診断ですが時々あるので、なんと無くわかる。) 草木も眠る丑三つ時、急な腹痛に見舞われ3時間程苦しみました( ;∀;) コロナやらなんやらで、体調不良になり隔離生活になっても困らないだけの備えはある!と持っていたら、…
スマホケースが汚れてきたし新しく買い替えたいなと思っていました。 でも、あれこれ探すも、好みと予算に合うモノがない。 ないなら作ってしまえ!ということで、理想的なケースが760円で出来上がりました。 (作ったというほどのものではありませんが…) …
今にはじまったことではないのですが、髪の毛乾かすのが面倒くさくて仕方がない。 少しでも時短になるように、大風量のドライヤーを使っていても面倒。 で、何が面倒に感じるかを考えてみたところ ドライヤーを持っているのが面倒くさい 娘の髪を乾かすのに…
新年最初の楽天お買い物マラソン。 スルーするつもりでしたが、欲しいものが見つかりました。 エプロンを新調したい 今使っているエプロンは20年以上前に購入したもの。 10代の終わり頃、ペンションで住み込みのバイトを始める時に「エプロン1枚用意してくだ…
おはようございます。 昨日は仕事始め&お弁当始めでした。 おはようございます。お弁当作りがうまくいかず、何度作り直してもとんでもないお弁当が出来上がる夢で目醒めました。今日は仕事始め。娘のお弁当はちゃんと作って出勤です。#仕事始め— あき@はてな…
おせち作り おせち作り 一の重 ニの重 三の重 作りおきスケジュール 30日 31日 おせちを作ってみて おわりに タイトルに『手作りおせち』とはあるものの、市販品多数ではあります。 母に、「材料持って行くからおせち作るよー」と伝えてあったのですが、いろ…
あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年の年末年始は、義実家への帰省はせず、自宅でのんびり過ごしております。 結婚してから、ずーっとお節を作りたいなと思っていたのですが、ようやく念願叶いました。 おせちは…
整理とは要るものと要らないものを分けること。 年末なので、スマホのアプリも整理しました。 あんまり変わりはないけれど、ほとんど使ってなかったアプリは削除。 ついでに、ブックマークも整理。 ホーム画面が少しスッキリしました。 なんとなく気持ちもス…
今年のクリスマスは土日ということもあって、のんびり楽しめるぞ!と思ったら大間違い。 あれこれ予定を詰め込みすぎて、超多忙な週末となりました。 手抜き万歳クリスマスご飯 24日が土曜日だったので、夕方4時ぐらいからのんびり夜ご飯をスタート。 チキン…
いきなりですが、ブックサンタってご存じですか? ブックサンタは「厳しい状況に置かれている全国の子どもたち※に本を届けること」を目的に2017年スタートした、全国のNPOと書店が連携したプロジェクト。 私がこの取り組みを知ったのは昨年のこと。 その時…
少し前のことですが、神奈川フィルハーモニー管弦楽団の演奏を聴く機会があり、娘と二人お出かけしてきました。 小3娘と一緒にクラシックコンサート…若干の不安はありましたが、行ってよかったです。 未就学児不可のクラシックコンサートに小学生が行っても…
世の話題の中心は何と言っても子供のクリスマスプレゼント。 小さいお子さんのいるご家庭にとって、最大のミッションが待ち受ける週末。 いかにバレずにプレゼントを枕元にやクリスマスツリーの根元に用意するか、ハラハラドキドキの週末ですよ。 大袈裟だけ…
包丁研ぎ直し完了 新品のような切れ味復活 研ぎ直しにかかった日数 研ぎ直しにかかった費用 おわりに 包丁研ぎ直し完了 包丁を発送するまでの様子はこちらから。 購入時の箱に入れて送ったので、てっきりその箱に入って返送されるのかと思いきや、段ボールと…
今年最後の楽天スーパーセール、もうすぐ終わりますね。 買い忘れていたモノもあったので駆け込みでポチポチしました。 ということで、、2022年最後の楽天SSお買い物リスト第二弾です。 義実家に鱧てんぷら 年末のすき焼き用 キッチンスポンジ 自分へのお年…