今年の4月、娘は3年生に進級しました。 3年生になると、教科は増えるし、教科書も教材も増える。 6時間授業もスタートして、勉強もなんだか本格的。 そんな3年生ですが、放課後に親が家でやることも増えました。 1ヶ月ほど様子を見ていたのですが、さっぱり…
GasutonLuga様より商品を提供いただき、実際に使ってみた感想を書いています。着用イメージ画像あり。
処分して後悔しているものってありますか? 私は1つあります。 気にしないことにしているのですが、ふと思い出すことが。 家の整理をする過程で、処分したことを唯一後悔しているものがあります。 後悔と言うほどのものでは無いかもしれないけれど。
GWはあっという間に終わってしまいました。 会社に行くのが嫌すぎる(涙) さて、日常生活になくてはならないスマホ。 ずーっと付けようと思って先送りにしていたストラップをつけました! 今のスマホカバーをそのまま使えるように、パーツを購入。 正確なお…
無印良品週間で、少しお買い物してきたので紹介します。 買ってきたのは 両面使える洗濯ネット(平型)2枚 アイカラークリームタイプ(オレンジブラウン) 計3点です。 まずは洗濯ネット平型。 1枚持っているのですが、足りずに不便を感じていたので思い切っ…
小学校も3年生ともなると、教科も増えて必要なものも増えました。 少し前にはリコーダーを買ったし、絵の具セットも購入。 お次は書道セットですって。 学校から斡旋のチラシを持ち帰ってきたのですが、まあ今回もモヤモヤ。 ということで、学用品あれこれで…
2022年のゴールデンウィーク。 カレンダー通りなら飛び飛びの連休です。 会社員と幼児だけならなんとでもなるけど、娘はもう小学生。 そう、合間に学校があるんです。 おまけに今年2月に予定していたエレクトーン発表会が延期になり、このGW期間中に実施する…
毎月恒例、先月のふりかえりと、今月やりたいことリスト作りました。 2022年4月の人気記事 第1位:安定のお買い物マラソンポチリスト 第2位:アラフォー母ちゃんのプチプラスタイル 第3位:毎日お弁当を作るのって大変ですね 4月のやりたかったことは 5月の…
先週末ですが、パンを焼きました。 こねなくてもパンが焼けるらしい。 ▷こねずに作れるベーカリーパン [ 池田 愛実 ] パンはこねるのが当たり前と思っていたので、目からウロコ。 週末のパン焼き記録です。 こねないパン 仕込み直後。 思わずこんなツイート…
全身1万円で揃う春夏服を購入しました。 春夏トップスを購入 たまにはスカートを買ってみる 組み合わせてみた 洋服の値段って… おわりに 春夏トップスを購入 前回のお買い物マラソンで購入したのは、こちらのトップス。 ▷【最新作!】ネックが選べるフレンチ…
最近3coinsにハマっています。 通勤の途中にあるので100均間隔でフラット寄ってしまう。 マスクも3coinsがお気に入りです。 で、見つけてしまいました。 買おうと思ってたtowerのとあるアイテムのそっくりさん。 本家はコレ。 ▷[ tower コンロコーナーラッ…
春はニラが一番美味しい時期なんだそうですよ。 あゆみんさんのこちらの記事。 読んでいたら、食べたくなり、さっそく作りました。 材料は ニラ 一把 (2cmぐらいにざく切り) 醤油 大さじ3 砂糖 大さじ2 酢 大さじ1 ごま油 大さじ2 (熱々にして回しかける…
季節の変わり目は、お買い物が増えがち。 という訳で、今月のお買い物マラソン行ってみよー! 2022年4月お買い物マラソン購入リスト キッチンスポンジ 子供服 夏用ジャケット トップス ナイトブラ プチプラロングスカート ギフト おわりに 2022年4月お買い物…
新学期が始まってから、昨日まで小学3年生娘のお弁当を作っていました。 お弁当は「作ること」自体は別に難しいことはい。 冷凍品のストックもあるし、作り置きの副菜もあるので、大体10分あれば、作り終わります。 でも、自分のお弁当1つだったのが2つにな…
週末休みってどうしてこんなに早く終わってしまうのか…毎週気づけば月曜日。 子供は土日だけ休んで月~金で登校、親は週休3日が理想です。 週7日のうち1日は子供がいないお休みが欲しい。 さて、少し前のことですが、ハンドメイドパーツをあれこれお買い上げ…
若かりし頃に血迷って(?)買ったダイヤのネックレス。 チェーンはプラチナ製でしたが、扱いが雑なので、引きちぎってしまいました。 購入したお店はもうないので、修理依頼をするわけにもいかず。 引きちぎったのは実は2度目。 1回目は田中貴金属店に飛び…
先月のことですが、急須を購入しました。 陶器の急須を買おうか悩んで、結局購入したのは透明な急須です。 煎茶堂東京の透明急須 材質など 割れない・熱くない・省スペース どんなお茶でもOK 湯のみ茶碗は無印で おわりに 煎茶堂東京の透明急須 購入したのは…
今日から4月ですね。 はやい! 金曜日が新年度のスタートって、なんとなく落ち着かないというか、すわりが悪いと言うか、そんな気分になるのは私だけでしょうか。 さて、毎月恒例ふりかえりと、今月のやりたいこと記録です。 3月の人気記事 第一位:3coinsの…
ガラス製の保存容器を割ってしまい、新しく購入する代わりに、調理や食品保存に使用できるシリコーンバッグを使ってみたいと思っていました。 で、目についたのが3coinsのシリコーンバッグ。 大小2種類お買い上げしてきたので、紹介します。 3coinsシリコー…
世間は春休みですが、我が家は普段とあまり変わらず。 平日は夫婦共々仕事があるので、娘は学童へ。 春休みは短いけれど、意外とやることあるんです。 春休みにやることリスト 成績表と記念品をファイリング 前年の教科書処分 上履きや体操服などのサイズ確…
今年のやりたいことの一つに 『カトラリーを揃える』という項目がありました。 ▷100のやりたいことリスト*2022 - ちょうどいい時まで 特にデザートスプーン&フォークが欲しい。 雑な扱いは我が家だけかもしれませんが、ミニサイズ故に 間違ってゴミと一緒に…
寒い日が続いていましたが、陽射しに暖かさを感じます。 さて、数日前のこと、こんなことを言っていました。 「地震ってどんな感じ?」 「揺れてる所、見てみたかった」 「停電するとどうなるの?」 などなど。 大きな災害を経験せずに済んでいるのは、幸い…
不織布マスク、今や、さまざまな形状のモノが発売されていますよね。 最近のお気に入りは立体マスクです。 肌に触れる面が少ないので、痒みが少ない気がしています。 あと、喋り易いのと、メガネが曇りにくい! というわけで、今更感がありますが、3coinsで…
やらねばと思いつつ、サボっていた風呂掃除。 (日々の掃除はしていました) 重い腰を上げて、ようやく取り掛かることができました。 記憶によると、前回浴槽のエプロンを外して掃除したの12月。 約3ヶ月ぶりの浴槽下はヒョエー…な感じなっていました。 ガッ…
菜箸って、どれぐらいで買い替えてますか? いつ買ったか忘れてしまいましたが、竹製の菜箸がこんなことに。 無印良品のウレタン塗装竹製菜箸です。 ウレタン塗装は剥げてるし、歪んでるしで、買い替えました。 新たに購入したのは、無印良品のシリコーン菜…
子供の髪って、ツヤツヤサラサラで羨ましいですよね。 やっぱり水分量が違うんだろうな〜なんて思いながら娘の髪を眺めています。 昼間はサラツヤな娘の髪ですが、寝癖が酷い!朝は鳥の巣みたいになっていることもあれば、電波受信してる?みたいな日もあり…
少し前から寝室にスマホを持ち込むのを辞めています。 時刻もその日の天気も手元のApple Watchで確認することができるので、スマホを確認するのはだいたい朝食後。 ある朝、見慣れない通知がありました。 (すぐ開いてしまったので、スクショしなかったこと…
2022年春の楽天スーパーセールも実質今日まで。 本日ポイント5倍デーということで、最後は買い周りにもピッタリな食品で締めます。 楽天スーパーセールお買い物第二弾 レーズン ハイカカオ ミックスナッツ ルイボスティー おわりに 楽天スーパーセールお買い…
春は別れの季節ですね。 私の周りでも、転勤する方、退職する方、産休に入る方も。 そんな別れの季節、お世話になった方や親しい方にちょっとしたギフトを贈りたい。 そう思うのですが、あれこれ悩み過ぎて、いつもギリギリになって送るか渡せず終いなんてこ…
夜よく眠れません。 元々眠りが浅い方だと思いますが、子供が産まれてからますます浅くなったような…。 小学生の娘と布団を並べて寝ていますが、蹴っ飛ばされたり、布団をかけてあげたり、娘を布団に戻したり、まあ忙しい(笑) 少しでも良い睡眠を確保する…