クリーニング業者にエアコン掃除をお願いしました。 私の記憶によれば、購入してから1回も内部のクリーニングはしていません。 ということで、なんと5年ぶり。 5年間、夏冬使ったエアコン汚れはどの程度だったのか… そして、お掃除のプロに聞いた、エアコン…
先日のことですが、防災リュックの見直しと共に、収納場所も見直しました。 玄関にある防災リュック収納のBefore &Afterです。 普段使わないからと言って、高い位置や取り出しにくい場所に収納するのはNG。 取り出しやすい位置に収納しましょう。
防災共育セミナー3級を受講したのは昨年のこと。 その時に、やらなくては…と思っていたことの一つが『非常用持ち出し袋の点検』 中身はある程度揃っているものの、中身の精査をしたいな…と思ううちに年を越しました。 緊急事態事態宣言が発出ということで、…
Apple Watch series3、使ってみたら思いの外便利でした。 で、ちょっと気になったのがバンド。 なんとなくオフィススタイルにはそぐわない。 ということで、スーツにもピッタリな革タイプへ交換しました。 Apple Watchのバンドを交換してイメージチェンジ! …
今年最初の大きなお買い物。 Appleストアの初売りで、Apple Watch Series 3を購入しました。 開封の儀 機械に疎くても初期設定はスムーズ 装着してみた Apple Watchで改札ピッ! おわりに 開封の儀 開封の儀、言ってみたかった(笑) 無駄の無い梱包はさすが…
突然ですが、歯磨きしてる時って何していますか? わたくし、何故かじっと鏡に向かってシャカシャカ歯を磨くのが苦手で。 いろいろやりたくなってしまう。 時にはスクワット、時にはスマホで漫画読んだり。 おかげて、歯磨きが疎かになるという本末転倒な時…
来月から始まる確定申告。 準備の為に医療費の総額を計算しました。 昨年から、子供の歯科矯正を始めたので多いのはわかっていましたが、その分を除いても多かった… 大病はしていないにもかかわらず、です。 昨年の医療費についてふりかえってみました。
2021年、最初のお買い物はユニクロでした。 欲しいモノがあったので、近所のショッピングモール内にあるユニクロへ。 混んでるだろうな…とは予想していたものの、ショッピングモールは想定外の混み具合。 静かな年末年始はどこへ? お前もな!っていう声が聞…
あけましておめでとうございます。 ガラスの鏡餅が可愛すぎて♡私の定位置、ダイニングテーブルから目につきやすいテレビ台の前に移動させました。その横にはすみっこぐらしの「とかげ(牛のかぶりもの」をちょこんと。これまたかわいい♡。赤い座布団でも作ろ…
今年も残すとことろ今日と明日のみ! 毎年恒例1年をブログ記事で振り返ってみようと思います。
クリスマスが終わると、あっという間に年末。 昨日はあれこれ片付けに追われました。 クリスマス飾りを片付ける ちょこっと掃除 鏡餅飾りました おわりに クリスマス飾りを片付ける ノームと木製の星は来年までお休み。 その他、リースやら子供の作った物や…
今日はクリスマスイブですね。 子供が産まれてからの小さな悩みの一つはサンタの代行業。 プレゼントって、いつ置くのが正解なんでしょうね? 24日の夜に置いておいて、25日の朝プレゼント発見!が正解? 子供曰く、 24日か25日に届くんだよ! ということら…
今年もあと1週間とちょっと。 大掃除もラストスパート?! でも、掃除…面倒ですよね。 手が届きにくい場所や汚れが蓄積された場所。 そしてお掃除方法がわからなかったりすると、余計に面倒に感じるもの。 そんな時は、割り切ってプロにお任せしてしまいまし…
今年も残り少なくなってきました。 振り返ってみれば、コロナコロナで思い出もあんまりない。 でも、買い物だけは普段と変わらず、いや、普段以上にしたかもしれません。 そんな今年のお買い物、主に楽天やAmazonで購入した物のなかから、「これは買って良か…
今回の年末年始、やはり帰省を取りやめてる方が多いですよね。 我が家はというと…軽く揉めております。 夫…帰省する! 私…遠慮するべきでは? こんな感じです。 でも、先日気づきました。 なぜ、夫は「大丈夫、帰省する!」と言い張るのか。 根底には家族と…
今年のことは今年のうちに。 なーんて、よくわからないキーワードに踊らされて買い物をポチポチしております。 悔いのないお買い物にしなくては…(笑) ということで実質最終日に購入したものを紹介します。
先日、一般社団法人日本防災共育協会の防災セミナーを受講しました。 講師はRinさんです。 知ってる人が講師をしてくれるというのは、ありがたい! (なんせ人見知りなもんでwww) セミナーで改めて感じたのは、いつどこで災害が起こるかわからないというこ…
待ってました楽天スーパーセール!!!! 今回もエントリーは必須! スーパーセール期間中はセール価格になっているのはもちろん、ポイントアップのお店多数。 まとめ買いのチャンスです。 ママ割もエントリーしておくと対象ショップはポイントアップ。 さす…
今年もあと1ヶ月になってしまいました。 あと1ヶ月しかないと思うか、まだ1ヶ月あると思うか…。 さて、毎月恒例のふりかえりと今月のやりたいこと記録です。 11月のふりかえり 11月の人気記事ベスト3 11月のやりたかったことは 12月のこと おわりに 11月のふ…
冬のカサカサ対策。 無印良品の保湿ミルクを使っています。 大人が使う分には何も問題ないのですが、7歳娘が使おうとすると、 「おかぁさーん!でないー!」となることがしょっ中。 ボトルを逆さまにして振るか、押せば出てくるのですが、子供には難しいらし…
「フキハラ」という言葉を知ったのはつい先日のこと。 つま子さんの記事から。 「フキハラ」とは不機嫌ハラスメントのこと。 記事の中でこのように書かれています。 不機嫌であることが、コントロール不可能なことだったり、権利であったり、性格の一部であ…
フラリとGUに立ち寄ったのは先週のこと。 色が気に入って、ニットを思わず衝動買いしましたが失敗でした。 ちなみに、ニットが悪い訳ではなく、私の買い物の仕方が失敗でした。 GUでプチプラニットを購入 価格:1900円(税抜き) 素材:アクリル97%・ポリウ…
最近、どうにもこうにも気分が沈みがち。 自分の仕事が忙しい上に、これまたコロナめ!ってことで、仕事がしにくい。 夫の仕事が忙しいこともあり、家の中がピリピリしています。 夫には通勤という気分を切り替える時間がないから、いつもピリピリしたままで…
年長さんのお子さんの保護者の方々は、そろそろ小学校の入学準備が気になってくる頃ではないでしょうか。 何故なら、学校により違いはあるものの、だいたい今の時期から就学前健診があるから。 そしてその後に続く入学説明会やらなんやら。 選挙でしか足を踏…
間もなくやってくる本格的な冬。 冬は手荒れの季節です。 毎年毎年酷い手荒れに悩まされているので、今年は対策グッズを取り入れることにしました。
楽天お買い物マラソンで注文していたスワッグが届きました! 箱を開けると、ふわっといい香りが。 注文したのはこちらです。 ▷★生産者支援★ナチュラルスワッグ 生花 枝もの 送料無料【送料補助対象商品】FK... ナチュラルスワッグは、コレを土台として好みの…
大掃除はしないつもりですが…先週末に気になっていた浴室の掃除をしました。 浴槽下の排水溝部分は、定期的に掃除していますが、どうしても湿気がこもりがち。 気になっていた浴槽下の奥まで掃除しました。 塩素系漂白剤でカビよサラバ! 滅多に使いませんが…
我が家には和室が1部屋ありまして… リビングに隣接する中和室タイプ。 今は子供スペースになっています。 和室、ゴロゴロできていいんですけどね…押し入れ収納がうまく使いこなせていません。 特に天袋。(天袋とは押し入れの一番上のスペースです。最近は、…
毎日の必需品でもあるマスク。 近所のお買い物は、洗えるマスク、出勤の日は使い捨てマスクを使っています。 その使い捨てマスクが取り出しにくいと感じていたので、マスクケースを導入することにしました。 無印良品ウェットティッシュケースを購入 ウェッ…
11月の楽天お買い物マラソン、ワクワク感がないわ〜、なんて言っておきながら、地味に買い回っております。 ということで、ポチレポ第二弾紹介です! ワクワク感のない第一弾のお買い物はこちら。 www.ii-toki.com ごはんのお供にふりかけ 我が家の必需品!…