急に寒くなり、慌てて冬物を出しました。
取り出した冬物を見てみると、毛玉が…。
ということで、合わせて取り出したのはダイソーの毛玉取り。
今年も毛玉取りが活躍してくれる季節になりました。
もちろんお高い毛玉取りとはくらべものにはならないのでしょうが、100均の毛玉取りも便利ですよ~
ダイソーの人気商品、毛玉取り
今年の1月に買い替えたダイソーの毛玉取り機。
過去、ピンク、黄色、青の派手色しかなかったのが、グレー登場で、迷わずグレーを選択。
買ってから約10ヶ月。電池も入れっぱなしでしたが、普通に使えました。
カバーを外すと、中の歯はこんな感じ。
切れ味が悪くなったら、カバーを開けてホコリを取ってあげると復活。
結構鋭い歯がついているので、触らないよ注意です。
使う時の注意
- 平らな場所に置いて使う
- 強く押し付けない
とにかく、この2つ。
服を手に持って使わない方がいいです。
平らな場所に置いて、軽く滑らすだけ。
押しつけると、服の生地を巻き込んで穴が空いてしまうので注意。
子供服の毛玉取りにピッタリ
昨年お気に入りで着ていたワンピース。
処分する予定でしたが、今年も着るらしい。
よく見ると生地が擦れる、袖の内側や脇は毛玉がたくさん。
このまま着せるのはちょっと気になるので100均毛玉取りの出番。
完全には取りきれませんが、子供服には充分です。
after写真撮る前に服を子供に奪われた(笑)
before&afterはこちらの記事で。
本体が小さいので、小物の毛玉取りにもピッタリですよ。
おわりに
予想外の寒さで、急に冬物を取り出すことになりました。
きちんと洋服を点検する暇がありませんでしたが、サッと取り出してサッと使える毛玉取りがあって助かりました。
ついでに他の服も点検して、寒さに備えようと思います。