ミニマリストブロガーさんの何もない(整った)美しい写真を眺めてうっとりしていますが、その後我が家を見渡せばがっかり…
とんでもなくモノが多いとは思わないのですが、うっとりとはいきません。
地道に断捨離を続けていますが、達成感が少ないのでリスト化。
終る度に更新していきたいと思います。
断捨離したい場所リスト
この見出しだと日本語がおかしい…これではモノではなく場所を手離したいことになってしまいますが断捨離、整理してスッキリさせたい場所ということで。
思いつくままに。
見るに堪えかねるのではと心配になりますが、写真も載せます。
(全ては無理ですが)美しいとは言えないので小さく遠目薄目で見てやって下さい。
ダイニングにある本棚

電源タップと配線丸見えで気になる。
ファイルボックスの中身の整理
ここに置いておくべきもの(本棚自体ではなく中身)かどうか
プリンター必要???
リビングの子供スペース

ままごとキッチンの道具が多すぎる。少し減らしたい。
その他の他のおもちゃが取り出しにくい。減らして整理。
和室の子供コーナー
読まない絵本、使わなくなったおもちゃを手離す。
押入れと天袋
押し入れの使っていないモノを手離し、使いやすく整理。
キッチン
シンク下引き出しの不用品を整理してモノを取り出しやすく。
先日の断捨離でこの時よりは減っています。
食品ストックを食べて減らす。
食器棚の見直し。
食器を整理して空いたスペースに今外に出ているものをしまいたい。
冷蔵庫をスッキリ化。どこに何が入っているかすぐわかるように。
クローゼット
着ていて微妙な洋服(一日中なんか変…と感じる)を手離す。
部屋着が多すぎる気がする。
使わないカバンを手離す。
廊下物入れ
気づけばよくわからないものが詰め込んである。
不用品は手離し何が入っているのか判りやすく。
パッと思いつくだけでも結構ありました。
一気には無理ですが少しずつすすめます。
Before→After写真を載せられる日はくるのでしょうか。