外出自粛が続くけれど、お買い物はインターネットがある!
ネットでほとんどのものが変える世の中はとてもありがたい。
でも配送業者は人手不足なところに加えて、コロナの影響で負担増になっている模様。
なるべく注文は控えた方がいいのかなとも思うのですが、時期を逃すと送り損ねてしまうものもある。
ということで、日時指定無しで(送り先は日時指定しなくてもほぼ在宅)送ったり、メール便で配送してくれるものを中心に注文しました。
先日、買うものないなんて言っておきながら、意外とあった。
入学内祝い
ちょっと遅いのですが内祝いを。
双方の実家から、入学祝いをいただきまして…
内祝いとは本来お祝いのお返しの意味で送るものではありません。
お返しなんていらないわよーと言いそうな人たちなので内祝いとして贈ります。
日頃の感謝も込めて、ちょっと美味しいものを食べてもらおう^_^
運動不足解消に縄跳び
お天気の良い日は1時間ぐらい散歩に出かけますが、なんとなく運動不足な感じ。
外出が減ったからか娘の寝つきが悪くなった気がする。
ということで、手軽な縄跳びをとりいれてみることに。
100均の縄跳びもあるけど、フニャフニャで跳びにくそう。瞬足縄跳びに期待。
話がそれますが、室内の運動にはトランポリンがあります。
↑この時交換したカバーがボロボロすぎて、足が引っかかり危険。
替えカバーを購入しようとしたら、なぜかもう売っていない(涙)
時間もたっぷりあることだし、替えカバーは作ることにして、一時撤去しました。
縄跳びで大いに体を動かしてもらおう。
ついでに大人用も買っちゃった。
あ、1000円未満なので、どちらも買い回りの対象外です。
体温計用ボタン電池
まさかのこのタイミングで電池切れマークが点灯。
毎日検温していたからか、消耗が早くなったのでしょうかね~。
買い物ついでにドラッグストアを覗いたりしていたのですが、どこもかしもも売り切れ(汗)ネットで買うことができました。
我が家の体温計一本しかないので、危ないところだった。
お家時間を楽しむ本
せっかく家にいるのでゆっくり本を楽しみたい。
ということで、人気ブロガーさんの本をポチ。
毎日飲むお茶
いつものルイボスティーが売り切れだったので、同じお店の緑茶タイプを試してみることに。
緑茶タイプだけど、ノンカフェインなので子供も一緒に飲めるのが嬉しい。
おわりに
なんだかんだで、買うものありました。
出かけないからってついお買い物に走りそうですが、財布の紐も締めておかないと後が怖い。
コロナ特別出費って言っても、家計は同じ。
バランスとりつつお買い物したいと思います。