最近、カバンが重いなと思っていたのですが、重い原因は財布でした。
何が入っているのやら…パンパンに膨らんだ財布。
余分なものだらけでは、お金も入ってこない!と言うわけで整理しました。
手順はいつもの通りですよ(^^)
中身を全て出す
免許証
キャッシュカード3枚
クレカ---------------2枚
保険証---------------1枚
診察券---------------4枚
ポイントカード---多数
レシート 、その他
ポイントカード多すぎ、数えるの忘れました(笑)
要る要らないに分ける
要るもの
要らないものは写真に撮るのすら忘れた(笑)
改めて考える
「要る」と判断したものを、本当に要るのか、使うのか改めて考えます。
要るものの中には、週末しか使わないカードや診察券も。
必要だけど、財布に入れておく必要のないものがありました。
財布に戻す
厳選したものだけを財布に戻します。
財布自体の大きさは変わりませんが、薄くなって随分軽くなりました。
また、厳選したので、カードポケットにすべて収まり、まだ余裕が。
使いたいカードがすぐ見つかる、使いやすい財布に戻りました。
ポイントカードを持っているのは何のため?
ポイントを貯めたいのかと聞かれれば、答えは否。
どこのお店に行っても、
「Tポイントカードお持ちですか?」
「◯◯カードお持ちですか?」
と聞かれる。
「いいえ」と答えると、「お作りしますか?」
それが面倒でカードを持っていただけです。
ということで、一度減らしたのに最近増えてきたポイントカード類の大半はサヨウナラしました。
持っていても、たいしてポイント貯まらないし、貯まったところで、何ができるのかもよくわからないカードが多い。
わたしには持っている意味がありませんでした。
おわりに
財布が軽くなったので、カバンも軽くなりました。
レシートは経費の関係で、平日には毎朝見直しをしていたのですが、その他は見てみないふりをしていました。
財布の中身も時々見直しが必要ですね。
少し身軽になって、いいお金が入ってきてくれることを期待です(笑)
次に買うときはスリムな長財布にしよう