クリスマス前はおもちゃの整理にピッタリの時期
もうすぐクリスマス。
子供は毎日何がもらえるのか楽しみでワクワク。
その一方で親はおもちゃの収納に頭を悩ませる。
そんな時期ですよね。
我が家では少し前に子供スペースの見直しをしましたが、新しいおもちゃを置くスペースが無い!(あるけど、無いことにして)
▷娘の忘れ物対策。和室の子供スペースを見直しました - ちょうどいい時まで
ということで、子供と一緒におもちゃの整理をしました。
サンタさんからのプレゼント置く場所がないね〜どうしようか?少し片付ける?
うん!
まずは子供と整理
整理収納のやり方は、大人も子供も同じ。
使う人が自分で仕分けすることが重要です。
あとて、「あれが無い!」とか言われても困ります。
特にウチの娘しつこいんで(笑)
というわけで、まずは整理。
整理とは不要なものを取り除くこと。
明らかなゴミ(工作の残骸とか)や、作って満足の工作した成果物、そして使っていない(今後使わないであろう)おもちゃをサクッと仕分け。
ついでに、小さくなったエプロンもどさくさにまぎれに処分()
これも、遊ばないらしいので、処分予定。
さて、捨てるのはもったいないし、メルカリで売るのも面倒だ。
しばらく保管しておいて他のおもちゃと一緒に買取にだすか…
欲しい人が居たら差し上げるんだけど…
次に収納
2軍(保留にしたもの)おもちゃは、今までと同じように一つのボックスにざっくり詰め込み方式。
全く遊ぶ気配がなければ、3軍降格の後に処分対象です。
で、いきなりですが、Befor→After
Befor
After
左端下段が2軍おもちゃの放り込みBOX。
溢れそうになっているので、また少ししたら見直しかな…
あんまり変化がない(笑)
ままごとキッチンもただの物置化してるから、そのうち処分対象になるかもしれません。
おわりに
そんなこんなで、多少のスペースができたのて、快く(お母ちゃん)サンタからのプレゼントを渡そうと思います。
新しいおもちゃが来るときは、おもちゃの見直し時。
子どもが納得して、手離すものを決めてくれるので、この時期のおもちゃ整理はおススメです。