ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

実家の断捨離をお手伝い。親世代だけじゃない!断捨離が進まない理由とは

スポンサーリンク

週末、実家に日帰りで行ってきました。

その際、娘、夫、父は近くのレジャー施設までフラッと散歩。

その間に母と2人、押入れの中身をゴソゴソ。

思わぬ形で、断捨離のお手伝いができました。

親世代だけではないけれど、断捨離が進まぬ理由とは…

実家から持ち帰ってきたもの

母、なにやら押入れをゴソゴソ。

取り出してきたのは、ワンピースにジャケット。

 

母は9月に定年退職し、保育補助のパートをしています。

それまではスーツやジャケット着用の日々だったのが、毎日ジャージのような動きやすい服装にチェンジ!

スーツ、ジャケットなどのきちんとした洋服は不要になりました。

 

その不要になった服、私が着てみたらピッタリ(笑)

貰って帰ることにしました。

f:id:akisan01:20190106155829j:image

この他に夏物のワンピースとジャケットももらってきました。

 

それにしても、60代になってもほぼ体型が変わらず、シャキッとしている母すごいな。

www.ii-toki.com

 

断捨離がすすまない理由

60代半ばの母、着る機会の無くなった服を手放せなかった理由は以下の通り。

まだ着られる(使える)からもったいない

ライフスタイルが変わると、着る洋服も変わります。

それなのに処分できなかった理由はズバリ、まだ着られるのにもったいない

着られる服を処分するのはやはり抵抗があるようです。

高かったので手離すのが惜しい

買った時の価格が高かったから手離すのが惜しい。

せっかく買った洋服、ゴミとして処分するのはもったいない。

かといって、ちょっと高かったので他人に譲るの抵抗がある。

そんなこんなで、手離せずにいたようです。

 

ということで母の場合は

・まだ着られるのに、捨てるのはもったいない

・高かかったので手離すのが惜しい

でした。

これは親世代だけでなく、「断捨離したいけどなかなかはかどらない」、と思っている方にはよくある理由です。

今回スムーズに手離せた理由は

なかなか減らなかった母の洋服。

その中から4枚は私が持ち帰りました。

高かった洋服も、まだ着られるキレイな洋服も娘の私が着るならということで、すんなし家から出すことができました。

 

実家の片付けが進まない場合、本当に使うかどうかは別として、

「使うからもらって帰ってもいい?」というのはかなり有効な手段。

その際必ず家人の了解を得ることは忘れずに。

「家族が使ってくれるなら」ということで、「もったいない」と思っているものもスムーズに手離すことができます。

 

持ちかえった物は、きちんと使うか、使わない(使えない)ものなら処分

実家の物は減ったけど、自宅の物が増えて行くのでは本末転倒。

もらってきた分、自分の服は処分しました。

(処分したかったけど、買いたい服が見つからず。 着るものが無くなるから処分できなかったのでちょうどよかった!)

 

おわりに

母は自分の持ち物は少しずつ減らしている模様。

一方、父は退職してから8年ほど経ちますが、その間趣味の物がどんどん増えて、母をイラつかせています(笑)クローゼットに入りきらないので、パイプハンガーを購入してまで、収納しています。

買い物をするのに、物が捨てられないタイプ。

 

人生100年時代と言われる今、残りの期間をを仲良く過ごす為にもお片づけ、断捨離、整理収納は大事なことですね。