ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

今週のつくりおき常備菜。メニューに困ってキットを活用。そのメリットとは

スポンサーリンク

メニューに困ったらキットを活用

最近、メニューがマンネリ気味だったので、いっそのことキットを活用してみることにしました。

キットだと、自分で好きな物は選べないかわりに、新しいメニューに挑戦できます。

一度、キットで作ってみて気に入ったメニューは再度作ればいいし、レパートリーを増やすのが目的です。

 

我が家は毎週パルシステム(宅配生協)を利用。

その中にあった常備菜キットを注文しています。

f:id:akisan01:20180608080917j:image

材料(調味料は除く)

今回の主な材料はこちら。

肉とイカは冷凍です。

f:id:akisan01:20180607134148j:image

キットを注文すると、作り方と食材使い切りフローが書かれたレシピがついてきます。
f:id:akisan01:20180607134143j:image

初回なので、アレンジせずにこのまま作りました。

キットで作ったおかず

ナスとイカのマリネ

f:id:akisan01:20180607133906j:image

ナスはレンジでまるごとチンして乱切り。

冷凍イカを解凍して、トマト、大豆(ドライパック)と一緒にマリネ液に漬け込み。

わずか10分で完成。

ナスの焼きびたし

f:id:akisan01:20180607133926j:image

縦半分にカットしたナスの皮目に切り込みを入れ、フライパンで皮目から焼く。

ひっくり返して焼き目がついたら、めんつゆを入れて軽く煮る。

香味野菜を加えて完成。今回はおろし生姜をいれました。

美味すぎて、一人で全部食べました。

鶏肉とズッキーニのソテー

f:id:akisan01:20180607133915j:image

レシピではバターソテーだったのですが…我が家、バターもマーガリンもありませんでした。

塩胡椒でソテーして終わりました。

プチトマトのマリネ

f:id:akisan01:20180607133921j:image

半分にカットして佐藤大さじ1、酢大さじ1でつけるだけ。

保存容器で作って、そのまま保存。

大豆の甘辛

f:id:akisan01:20180607133854j:image

大豆ドライパックを使用。

油で軽く焼き目がつくまで炒めて、味噌、みりん、醤油で味付け。ご飯によく合う味です。

キャベツの浅漬け

f:id:akisan01:20180607133901j:image

キットではありません。千切りキャベツと大根を塩昆布で和えるだけ。

野菜不足を補いました。

 

ある日の夕食

f:id:akisan01:20180607133910j:image

娘のご飯です。

娘はイカは食べられませんでした。

イカの刺身は食べるクセに、火を入れたイカは食べない…

わかっていましたが、ナスも食べない。

ちなみに、夫もナスが嫌いなので、今回のキットのナスはわたしが食べ尽くしました(笑)

ナス大好き♪

キットのメリットデメリット

1回使ってみて感じたメリット

  • メニューを考えなくてよい
  • 買うものも考えなくていい
  • 普段と違うメニュー

 

逆にデメリット

  • 家族が嫌いな物がある
  • 安い食材を選んで作ることができない
  • 作り方がわからないと時間がかかる

 

1週間(1回分)使ってみて感じたのは、メニューに頭を悩ませなくて良かったがとにかく楽。

作り方は自己流でアレンジしてしまえばOK。

便利ですが、若干の割高感があります。 

 

今回キットを注文したのは、レパートリーを増やすのが目的。

何回か注文して、レパートリーが増えたら、ストップ。

またしばらくしたら、注文再開、という使い方にしようと思います。 

 

生協(コープ/COOP)パルシステムのご加入案内≪なるほどパル!≫