ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

メガネ屋さんに教えてもらった、ずり落ちにくいメガネの選び方

スポンサーリンク

ずり落ちにくいメガネの選び方

少し前のことですが、サングラスを購入しました。

外に出るたびに眩しくて眩しくて。

探し求めていたのは、色の薄いサングラス。

そして、もちろんずり落ちなくて長い時間かけていられるもの。

ちょっと予算オーバーしましたが、これもご縁ということで(^^;

購入の際に、ずり落ちにくいメガネフレームの選び方を教えてもらいました。

f:id:akisan01:20180710231152j:image

メガネは鼻で7割耳で3割支える

典型的な日本人の顔をしている私。

鼻筋…ええ、ありませんとも(^^;

そんな訳でメガネはいつもずり落ち気味。

ずり落ちないようにと、鼻当ての高さを調整するも、無駄な努力。

となると、ツルの部分のきつさと、耳にかかる部分のカーブで調整。

すると、耳が痛くなってしまい、長時間かけているのがつらくて仕方がない。

1日中メガネで過ごすのはストレスになります。

そもそも、メガネフレームが合っていないが為に、鼻で支えることができず、耳に負担がかかっていたようです。

メガネは耳で支えるのではなく、鼻で支えているんだそう。

メガネは鼻で7割、耳で3割、なるほど!

 

鼻部分の幅が狭いフレームがおススメ

鼻部分が狭いものが日本人には合っているんだそう。

欧米人は鼻筋が通っているので、広めのタイプで、鼻当てで高さを出してあるタイプがピッタリ。

でも日本人には向かないそうです。

お勧めしてくれたフレームは確かに鼻部分の幅が狭い。

f:id:akisan01:20180710231227j:image

サングラスが今回購入したもの。

手持ちのメガネと比べてみました。

矢印の部分に違いが。

 

かけてみるとずり落ちてこない!!!

下を向いても左右に顔を振ってもピッタリフィット。

鼻部分がフィットしているおかげで、耳への負担も少ない。

長時間かけていても耳は痛くなりませんでした。

 

サングラスで疲れ目も軽減

使用しているコンタクトレンズがUVカットタイプなので、紫外線を防止するという意味ではなくてもいいサングラス。

でも、夏の強い日差しは目に悪い。

眩しくて目を細めていると、いつのまにか力が入っていて、疲れやすい。

眩しさを軽減すると、目の周りの筋肉の緊張を軽減することにも繋がり、疲れ目も緩和されているようです。

 

おわりに

チェーンのメガネ店でサングラスを探していましたが、なかなか好みの物が見つからずにいました。

それが突然の出会い♡

適当な買い物をしないで、出会いを待っていた甲斐がありました(^^)

 

「強い紫外線は目に良くないから、サングラスした方がいいですよ」と眼科医に指摘を受けたのは昨年の話。

これで、今年の夏はストレスなく過ごすことができそうです。