ホームベーカリーがある生活しか見えなくなっています(笑)
ホームベーカリーは結構前から欲しいと思ってた家電の一つ。
でも、購入になかなか踏み切れなかったのは、きちんと使いこなせるかわからない家電に数万円は払えないという理由から。
でも、最近ホームベーカリーの価格も随分と下がってるということを知りました。
それなら、お試しに買ってみてもいいかもしれない。ということで、一人会議です。
あ、ちなみにキッチンで私しか使わない物は私の独断で購入するので、常に一人会議です。
どうせ夫に相談したところでわからないし、時間の無駄なので(笑)
ホームベーカリー探しの条件
ザザッと眺めてみたら、ホームベーカリーもピンキリ。炊飯器と似たようなイメージを持っているので、高級なものほど美味しく焼けるのでしょうか…
でも、こんな条件で探します。
1万円以下で中スペックを狙う
家電は値段が上がるほどハイスペックになっていきますよね。
でも、初心者にはそんなハイスペックなホームベーカリーはいらないのです。
どうせ使いこなせないし。
エントリーモデルなら6000前後で買えちゃうということをなんとなく把握しました。
でも、作ってるうちに、アレも作りたいこれも作りたいとなったら、また買い直すのもなんだかなー…ってことで、中スペツグぐらいのものを探したい。
そして、買って後悔のない値段がだいたい1万円ぐらいまで。
サイズが重要
スペックと値段はもちろんですが、サイズが超重要。
しまいたい場所に入らなかったらシャレにならない。
というわけで、W30×D40×H30以下で探します。
扱いが簡単
操作が、簡単で洗い物も楽じゃないと続きません。
基本の材料を計ってパンケースに入れ、スイッチポンでOK?
洗い物は、大した手間ではないと教えてもらったし。
妄想が膨らみ、生地も膨らむ(*´艸`)
— saku (@sacoolablog3) 2019年2月17日
私も散々悩みましたからねぇ…場所とか音とか手入れとか。
パーツを洗うのは簡単なのでそんなに大変じゃないです☆パンケースと羽根ぐらいで。
本体は汚れたらささっと拭き取る感じです( ´∀`)
初心者に良さそうなホームベーカリー
上記の条件でいくつか探してみました。
もうすっかり買う前提(笑)
コンパクトサイズで低価格なMK精工
エムケー精工のHBS-100W
お手頃価格ですが、メニューは18種類!他のホームベーカリーには見当たらなかった焼き芋機能付き。じっくりほっこり甘い焼き芋ができるのは嬉しいですね。
W250×D330×H275mmのコンパクトサイズで、重さも約3.8Kgと移動も楽々。
サイズと価格で選ぶならいいですね。
コンパクトサイズだからか、焼けるサイズは1斤。
価格、サイズ、機能面でバランスの良しのsiroca
sirocaというメーカー、聞いたことがあるような無いような…と思っていたらコーヒーマシンで聞き覚えがあるメーカーでした。
でも調べてみたら、ホームベーカリーを発売する為に作った会社なんだとか。
これは期待できる!
ホームベーカリー歴6年のがっちゃんも使ってるし、初心者(もはや初心者の域は脱してると思う)サクさんもシロカ。
これは期待大です。
W275×D350×H290mmで収納を想定している場所に収まるサイズ。
ハンドル付きで移動も楽にできそう。
1斤、1.5斤、2斤と大きめサイズが焼ける。
マナーモード搭載でブザー音が消せるのがいいですね。
10000円以下で自動投入機能付きツインバード
副材料(レーズンやナッツなど)を自動で投入してくれる嬉しい機能付き。
1万円以下でこの機能付きは嬉しいところ。
メニューも基本のパンからもちまで全15種類。
パンのサイズが0.5斤、0.8斤、1斤と選べる。
本体サイズはW235×D295×H305mmとコンパクト。ただし5.3㎏と重いので移動が大変かも?
おわりに
という訳で、3つほど候補を挙げてみました。
パンは手捏ねでも作れますが、道具の準備や洗い物を考えるとやっぱりホームベーカリーが便利。
朝から焼きたてパンの匂いに包まれるのを妄想中。
ブログご近所さんが使っているsirocaが有力候補かな。
心配なのは…きちんと使いこなせるかどうか、その1点のみ。
なんだかんだで、もう買う気満々です(笑)
この本のレシピは手捏ね初心者でも扱いやすいと思う。
欲しいキッチン家電は他にも。