ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

【家具レビュー】幼児から使える!こどもと暮らしのカウンター下ランドセルラック

スポンサーリンク

この度、【こどもと暮らし】さんより、カウンター下ランドセルラックをモニターさせていただくこととなりました

kodomotokurashi.com

というわけで、開梱から設置までをレポートします。

ちなみに、我が家の娘は保育園通園中の4歳。

4月から年中クラスに進級します。

ランドセルはまだありませんが、「ランドセルラック」使えます!

カウンター下ランドセルラックを設置

カウンター下ランドセルラックの詳細はこちら。

kodomotokurashi.com

3色展開、すでにある家具と床の色を考え、ナチュラルを選びました。

こだわりの日本製で、ホルムアルデヒドの発散量が最も少ない等級、「F☆☆☆☆(フォースター)を取得とのことで、安心して使えます。

開梱した時の嫌な臭いもありませんでした。

完成品が届くので設置が楽々

箱が大きくびっくり!開けてみると…

緩衝材とビニールでしっかり梱包されていました。

組み立ての必要がないので、設置が楽々。

組み立て家具は配送がコンパクトだけど、普段DIYなどの作業をしない人にとっては結構大変。

届いてすぐ使えるのは嬉しい限りです(^^)

側面のフックは自分で取り付けるので、プラスドライバーが1本必要です。

取り出しに苦戦

夫不在で、一人で作業をしていた為、取り出すのに苦戦。

女性一人で持ち上げるのは無理です。

というわけで…

寝かせて押し出す作戦に変更(笑)

簡単に出せたので一人で作業の場合にはおススメです。

リビングに設置

実は設置場所に悩みました。

「カウンター下ラック」という名前の通り、最初はキッチンカウンター下に設置を考えました。

が、カウンターの天板と、ダイニングテーブルと干渉するので辞めました。

(カウンター下にちょうどいいサイズですが、我が家の家具配置だとちょっと邪魔)

リビングの隅、中和室との境目に設置。

テレビと近いけど、まあいいでしょう。

ナチュラルを選んだので、周りの家具と馴染んでいい感じ。

ホワイトでも良かったかな。

巾木よけがあるので背面ピッタリ。

また、足元は隙間がないので埃が溜まりにくいので、掃除の時に動かす必要がなく楽です。

教材等の収納にぴったり

4歳なので、本来のランドセルラックとしての使用はまだ少し先のこと。

絵本棚にするか、リビングで遊ぶことが多いのでおもちゃ収納にしてしまうか…

考えた結果、こどもちゃれんじの教材やワーク等、ちょっとしたお勉強グッズを収納することに。

お絵描きやワークなどの教材は、ダイニングテーブルで使うことが多いので、お勉強グッズの収納にぴったりでした。

引き出しには工作グッズを。

引き出しはストッパーがついており、落ちない設計になっているので安心。

4歳の娘が、引き出しをすごく気に入ったようで、自分で入れていました。

グチャグチャ(笑)

収納はきちんと考えようと思うので、後日改めて紹介します。

Befor&After

突然ですが、カウンター下ランドセルラックの設置場所、ビフォー&アフターです。

Befor

After

スッキリ!

テーブルより奥行が減ったので、少し広くなりました。

おわりに

ランドセルが我が家にやってくるのはもう少し先なので、今はランドセルラックとしても使い方ではありません。

今回はお勉強セットをおいてみましたが、保育園や幼稚園の通園リュックを置くのにもちょうどいいなと感じます。

乳幼児の間は通園リュックと、ティッシュハンカチなどの身の回りのものや、通園グッズをひとまとめにしておくのにもちょうど良さそうなサイズ感。

幼児の間は通園グッズを、小学生になったら、ランドセルと教科書類を収納する棚として、長く使える「カウンター下ランドセルラック」です。

実際に使っている様子と、収納は改めてご紹介します。

 

最後になりましたが、「こどもと暮らし」様、このような機会をいただきありがとうございました。

kodomotokurashi.com

ナチュラルでかわいいキッズ家具の取り扱いがたくさんあります。