毎週金曜日はその週の作りおきおかずを紹介しています。
作るのは日曜の夕方。
少し前から、手の込んだつくりおきを辞めて、簡単な副菜メインで作っています。
今週も子供のおいしいおいしくない評価付きで紹介します。
☆☆☆ おいしい!おかわり
☆☆ 普通。完食
☆ おいしくない。残し
無し 一口も食べていない、または食べさせていない
無限小松菜ひじき入り☆☆
先週作ってみたら美味しかったので、リピしました。
前回はわかめ入りでしたが、今回はひじきを入れました。
小松菜と、きゅうりの組み合わせが珍しいですが、抱えて食べたいぐらい私は好きです。
先週は殆ど手を付けなかった娘ですが、なぜか今週は完食。
やっぱりその時の気分で好き嫌いはアテにならない可能性大。
マロニーサラダ☆☆☆
春雨の代わりにマロニーで食べ応えアップ。
りんさんの記事を参考に、春雨ではなくマロニーを使うことにして正解でした。
マロニーのほうが太いので、こどもは食べやすそう。
ごぼうの甘辛☆
乱切りにしたゴボウを甘辛の炒め煮にしました。
甘辛でごはんのおかずにもピッタリです。
何故か子供は食べず。
砂肝ピーマン炒め☆☆☆
面倒な砂肝の下ごしらえは、茹でることで解決。
表面の色がかわるぐらい茹でたら、汚れ(黄色い塊)と筋を洗いながら手で取り除けばOK!食べやすい大きさにスライスして、ピーマンと炒め塩コショウして出来上がり。
簡単で、子供も大好きな一品です。
(今回は子供が食べるのでコショウは入れていません)
ぶり大根☆☆
ぶりのアラが安かったので、ぶり大根にしました。
分厚い輪切りの大根はおいしいですが、家庭料理なので時短になる方法を選択。
小さめの乱切りにして、フライパンで煮れば火の通りも早いです。
おわりに
今週もつくりおきに助けられた1週間でした。
明日からゴールデンウィーク。
皆様ご予定はお決まりでしょうか。
作りおきはお休みして、私ものんびりする予定です。
楽しい週末になりますように。