ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

今週のつくりおき常備菜。乾物を活用して楽&時短に

スポンサーリンク

毎週金曜日はその週のつくりおきおかずを紹介しています。

少し前からパルシステム(生協)の常備菜セットを活用中。

ですが、今週は届いたレシピ通りではなく、ほぼ勝手な献立になっています。

久しぶりに子供の評価つきで紹介します。

☆☆☆ おいしい!おかわり

☆☆  普通。完食

☆   おいしくない。残し

無し  一口も食べていない、または食べさせていない

 

 

乾物を活用した2品

ひじき入りごぼうサラダ☆☆

f:id:akisan01:20180705130025j:image

生協(パルシステム)の常備菜セットに入っていた乾燥ごぼうを使っています。

皮むきや、千切りにする手間が省けて、熱湯で5分戻すだけというお手軽さ。

味も生のものと遜色なしでした。

千切りキュウリ、熱湯で茹でたひじき、カニカマと一緒にマヨネーズと醤油で和えて完成。

 

乾燥ひじき、水で戻して熱湯でサッと茹でる、面倒ですよね。

でも、水で戻す必要は全くなし。

鍋にお湯を沸かし、火を止めたらひじきを入れます。

ちょうどいい硬さになるまで、そのまま放置。

あとは水気をしっかり切れば使えます。

乾物は水で戻して使う物だと思い込んでいましたが、料理によっては一手間省けます。

 

無限小松菜ひじき入り☆☆

f:id:akisan01:20180705130037j:image

我が家の定番常備菜になりました。

 作り方はこちら

今週のつくりおき常備菜。無限小松菜のレシピあります - ちょうどいい時まで

茹で野菜2種類☆☆☆

f:id:akisan01:20180705130022j:image

オクラとスナップエンドウを塩茹で。

オクラは全て娘のお腹に収まりました。

なんで、あんなにオクラが好きなんだろう。

オクラは野菜を食べない時の救世主。

野菜食べたくない気分の時もオクラだけはお腹に吸い込まれていきます。

 

簡単副菜2品

人参とタケノコのきんぴら☆☆
f:id:akisan01:20180705130033j:image

常備菜セットに入っていたタケノコの水煮を人参と合わせてきんぴらに。

人参はじっくり炒めると、甘みがでるので、砂糖不要です。

酒、みりん、醤油で味付け。

 

じゃがいもとズッキーニのガレット☆
f:id:akisan01:20180705130030j:image

常備菜セットで紹介されていたレシピ。

千切りにしたじゃがいもとズッキーニを塩もみ。

水分が出てしんなりしたら、小麦粉と粉チーズをまぶしてよく混ぜ、フライパンで焼くだけ。

ケチャップを付けて食べました。

パルシステム広告

料理の手間を省く乾燥野菜

パルシステム(生協)の常備菜セットの材料として届いた乾燥ごぼう。

かなり便利でした。

ごぼうの皮むきは、包丁の背でこそげる、皮むきで剥く、アルミホイルでこする等どれも面倒だし、剥いた皮を集めるのもちょっとした手間。

乾燥野菜は、カットする手間だけでなく、ゴミの処理まで省くことができて、簡単時短。

生に比べるとちょっと割高ですが、手間を省けるので今後取り入れていきたい食材の一つになりました。

 

おわりに

我が家の常備菜で乾物というと、ひじき、切り干し大根、たまに高野豆腐が定番でした。

でも今回、乾燥野菜を使ってみたところ、調理の楽さにびっくり。

(味噌汁の具程度は過去にも使ったことあり)

 煮物にはそのまま投入すれば味もしみておいしいし、冷凍野菜と違って水っぽくならないのがいい。

日ごろの料理に取り入れていこうと思います。

 

今週は乾物多めのメニューを紹介しました。

週末つくりおきの参考になれば幸いです。

 

 

f:id:akisan01:20170929054745j:plain