毎年9月と3月に防災用品の見直しをしています。
「今月のやりたいこと」にも書いた矢先に発生した北海道の地震。
遠く離れた場所でできることは少ししかない、と言うことで、楽天クラッチを利用して、募金しました。
▷楽天クラッチ募金-北海道地震被害支援募金 | 楽天株式会社
楽天ポイントやクレカで募金ができます。
銀行やお店に行く手間が省けて思い立ったらすぐできる仕組みはありがたいですね。
さて我が家の防災用品、多少の備えはあるものの改めて点検してみると不足してると思われるものがチラホラ。
いくつか買い足したました。
不足していた防災用品の買い足し(検討中のもの含む)
飲料水
我が家の常備品は10年保存の500mlのペットボトル24本、蛇口付きの20Lパックが一つ。
そして、賞味期限の切れた2Lペットボトルが6本あります。
飲み水としてストックしてあるのは、当然賞味期限内のもの。
そのうち20Lパックが今月期限を迎える為、買い替えます。
期限が切れそうな水は飲まずに、ストックしておきたいのですが、(災害時は飲む以外にも水は必要)スペースがどうしてもないので、入れ替えます。
簡易トイレ
大地震の時は、断水していなくても下水管に水を流さない方がいいんだとか。(下水管が建物内部で破損していないとは限らない為)
マンション内は確かマンホールトイレが設置できるようになっていたはず。
しかし…、約110世帯で1つ。
全員が同じ時間帯に行くわけでは無いとしても、長蛇の列は予想できます。
それなら、家に簡易トイレがあった方が安心です。
ランタン
2個セットを購入、実家には何も備えがないらしいので、1つあげる予定。
アウトドアで使う予定は皆無ですが、停電時にソーラー充電できるのがいいですね。
乾電池
乾電池はローリングストックしてるので、古い物はありません。
少しあるけど、緊急時にはどれぐらいもつのかが不明。
買い足したい。
が、被災地は乾電池不足だそうで…。
全くストックが無いわけではないので、落ち着いたら買い足そうと思います。
ラジオ
あった方がいいのかな…
ラジオ、必要かな…
日頃ラジオを聴く習慣がないので、あってもうまく情報収集できるのか謎。
とりあえず地元のFM局をきておけばいいのか?それとももっとローカル局?
周波数不明です。調べておいた方がいいかも。
おわりに
心配し始めるとキリがないし、できれば使わないまま、使用期限切れというのが望ましい。
でも、いつの頃からか、「万が一に備えて」ではなく、「いつか来る災害に備えて」に意識が変わってきました。
我が家は万が一被災した場合は自宅避難を想定して、防災用品を揃えています。
あと足りないのは緊急避難袋(リュック)と、救急セット。
早急に揃えねば…
ほかに、「こんなのあった方がいいよ」というものがあれば、ぜひ教えてください。