先日保育園から来年度(4月から)の運営に関するお手紙をもらいました。
なんだかいろいろモヤっとすることが多く、消化不良気味。
保育園の運営は保護者の協力あってのことなんだと思っているので、(行事に保護者が協力するという意味ではない)まあいろいろモヤる(笑)
手紙内容にモヤる
手紙は保育園から保護者に向けてのお知らせとお願いでした。
お知らせの部分はまあいいとして…お願いの部分はものすごくモヤる!
保育園の対応がモヤるのではなく、「保護者の対応が悪い結果、保育園から改めてお願いせざるを得ない」という状況。
車での送迎
保育園辺は駐車禁止(駅近くの保育園で、道路が狭い)。
入園時のしおりにも送迎の際はコインパーキングを利用するように書かれています。
にもかかわらず、路駐の多いこと。
近隣の方から保育園に直接苦情が来ているそうで…
ものの数分だから、いいよとでも思っているんでしょうか。
路側帯もクルマ進入禁止の二重線。にもかかわらず、路側内に平気で止める(路側内に入らないと対向車が通れなくなるからだと思われる。
コインパーキングの出入りにも邪魔だし、見通しも悪い。歩行者にとっても邪魔。
そりゃ苦情もくるわ。
コインパーキングは15分で100円程度。
子供の安全の為にも100円ぐらい払って欲しい。
夕間食と土曜保育の利用
こんなお知らせが配られるということは、利用範囲に入っていない人が利用、つまり保育園側の負担増と推測。
以前にも説明がありましたが、特に土曜日の保育士確保が難しいんだそう。
仕事(その他)等理由があり、利用するのは普通のことだと思うのですが、わざわざ書面で通達するということは…そういうことですよね。
通っている保育園は定員オーバー状態で園児の受け入れをしてくれているので(もちろん自治体の定めた基準以内)、今後このようなことが続けば、保育園側の負担が増えると受け入れ人数自体を減らすなどの対応になると予想。
待機児童が一向に減らない現状で、それはみんなが困るのでは…
着替え、オムツ貸し出しが廃止
いちばんモヤッとしたのがコレ。
廃止になった理由が、
「貸したものが返ってこないから」
え???ですよ。
保育園では、個人ロッカーの、着替えやオムツ(オムツの子のみ)が足りなくなったら貸し出してくれていました。
個人ロッカーの中身は常にチェックしていても、たまに足りなかったり、持っていくのを忘れたりすることも。
そんな時は、保育園の備品を貸してくれていました。
乳児の時には、紙オムツを借りたら使った分の紙おむつを園に返すのが当たり前だと思っていた。
借りた着替えも家で洗濯して返しています。
借りたものは返すのが当たり前じゃないの?
保育園からすれば、
貸した服やオムツが返ってこない=新たに購入しなければならない
ということで、地味に経営を圧迫するのでしょう。
貸したものが返ってこないから貸し出し中止とは非常に残念な気持ちだし、皺寄せを食ってる気がします。
おわりに
先日もらった手紙にモヤっとして、夫にも愚痴ってしまいました。
ふと「お前の常識、非常識」なんて言葉まで頭に浮かんでくる始末。
当たり前だと思っていたことが、実は当たり前じゃなかったのか?とちょっとショックというか驚いた出来事でした。
保育園の運営って、保護者、地域の協力の元に成り立っているんだと思っています。
以前通っていた小規模保育園は住宅街のど真ん中にありましたが、周りのおじいちゃんおばあちゃんは寛容だったし、園のイベントに参加してくれたり、交流がありました。
三者それぞれお互いのことを思って協力しあっていたから、気持ちよく通えていたんだと思います。
我が家はあと1年のみとなりましたが、皆んなが気持ちよく利用できる保育園であって欲しいと思います。