ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

押し入れの天袋を整理。不用品の処分はお早めに。

スポンサーリンク

我が家には和室が1部屋ありまして…

リビングに隣接する中和室タイプ。

今は子供スペースになっています。

和室、ゴロゴロできていいんですけどね…押し入れ収納がうまく使いこなせていません。

 特に天袋。(天袋とは押し入れの一番上のスペースです。最近は、無い和室も多いですね)

収納スペースとしてはありがたいのですが、高さと奥行きのお陰で、魔窟と化しています。

 天袋を少し整理したので、その様子と、押し入れの活用方法を改めて紹介します。

 

 

魔窟と化した天袋

天袋には、主に年に1回程しか出し入れしないものを収納しています。

f:id:akisan01:20201113104815j:image

天袋、椅子や踏み台に登らないと手が届かない上に、奥なんて全く手が届きません。

なので、ついポイポイと放り込んでしまうんです。

全部は出せないので、手前にあったものを出してみました。

f:id:akisan01:20201113104818j:image

  • おもちゃの空き箱
  • プール遊びグッズ
  • シルバニアの家
  • 災害用トイレ
  • 思い出ボックス(ベージュのソフトケースです)
  • クリスマスツリー(ピンクのシーツに包まれてるやつ)

更に、

f:id:akisan01:20201113104800j:image

  • 雛人形2種類
  • 額入りの子供の写真

こんなものまであります!

f:id:akisan01:20201116082121j:image

結婚式の記念に、私の母がブーケを押し花にしてプレゼントしてくれました。

本当は壁に飾りたいんのですが、額縁が仰々しくて。あと重いので落ちたら怖い。

 

何が入っているかは、おおよそ把握はしているので、魔窟とまではいかなくとも、ただの物入れですね。

普段使わない物を押し込んであるだけ。

 

詰め込み直し

パズルの様に詰め直しました。。

f:id:akisan01:20201113104807j:image

とりあえず、大きな空き箱は後ろに押しやって、次に使うであろう雛人形を手前に。

空きスペースに、小さめの空き箱。
f:id:akisan01:20201113104811j:image

更に手前に、災害用トイレを置きました。

災害用トイレ、本当はもっと取り出しやすい場所に置くべきですが、なんせ場所がなくてね…

仕方がないのでココです。

空き箱を処分しない理由

空き箱は処分してしまえば、だいぶスッキリしそうです。

でも処分しないのは、使わなくなったオモチャは売りたいから。

 

娘の性格からして、すぐ飽きるんですよ本当に。

そうすると、綺麗なウチに手放すことになるので、フリマアプリを活用したい。

となると、梱包が必要。

ブレイブボードやキックボードは箱があった方が、断然楽に発送できます。

 

そんなこんなで、邪魔ではありますが、収まる場所があるので、保管してあります。

 

奥行きと高さがある収納は難しい

押し入れの一般的な奥行きは80cm前後。

我が家は77cmです。

押し入れはもともと布団を収納するスペース。当たり前ですが、布団収納にはぴったり。

でも、その他の収納として活用するには、ちょっとした工夫が必要です。

 

我が家では、押し入れ上段は布団を収納。

 

下段は奥行きを活かし、前後に分けて子供服収納に。

www.ii-toki.com

 

本棚を収納棚に作り変え、前後に2つ置いています。 

www.ii-toki.com

 シーズンオフのプールグッズや浴衣なんかも、今は押し入れの奥です。

 

キャスター付きなので、出し入れラクラク。

 

娘が自分の部屋を使うようになれば、収納は変更しますが、もうしばらくはこのままでいく予定です。

 

おわりに

大掃除はしない予定ですが、今年もあと1か月ちょとか…と思うと、普段見て見ぬふりをしている場所の整理がしたくなります。

もし、粗大ごみとして出したいものがあったら年内中に処分してしまいたいですしね。

住んでいる自治体では、持ち込み、収集共に予約が必要な為、早めに申し込まないと、年内に手放すことができなくなります。

 

粗大ごみとして手放したいものがある場合、不用品の整理は11月中に終わらせてしまうのがおすすめです。

 

長年処分できなかった布団もついに処分の許可が出た!

これで、スッキリ今年を終えられそうです。