少し前から左肩に痛みが。
上がらなくはないけど、上げると痛みが走るのと、斜めうしろ方向に動かしにくい。
もしや四十肩か?!と疑っています。
子育てあるある?
娘の体重は15kgを超えています。
そんな娘に抱っこをせがまれれば勿論抱っこ。
自分の仕事用荷物は重い、PCと資料持ち帰ったら腕ちぎれそう。
おまけに保育園荷物も重い。娘は身軽にはしりたいもんだから、自分では持ってくれません。
プールに入った日には、濡れたタオルがずっしり。
そんなこんなで、日々の疲労が蓄積されていきます。
引っ張られてますます痛い
娘の力が随分強いなぁと感じます。
腕を引っ張って、自分の行きたい方向に走って行くんですよね。
しかも突然。構えてもいないから、いきなりあらぬ方向に引っ張られてて肩痛い。
そもそも四十肩とは
四十肩・五十肩は、正式には「肩関節周囲炎」という疾患群のことで、肩関節の周囲に起こる炎症のこと。
四十肩・五十肩ってどうして起こるの? 「ドクターQ&A」|セルフドクターネット
年齢はひとまず置いておくとしても、肩関節周りの炎症ということは当てはまりそうです。
で、病院に行くべきか、ほっとくべきか、ストレッチでもするべきか、結局どうすればいいのかよくわからない。
ギックリ首発症
そうこうしているうちに、無理が祟ったのか、首を痛めました。
以前も同じ症状があったので、おそらくギックリ首。腰じゃないよ首だよ。
前に整形外科でそのように診断されました。
ギックリ首って(笑)
というわけで、ここのところ、首が回らない、曲がらない状態が続いています。
おわりに
病院に行くと「通え」と言われるのはわかっているので、面倒。
とりあえず痛みが治まるまでは、首と肩を労わります。(きっと無理だけど)
関節や筋肉もだんだん衰えて行くのね、30代後半。
Rinさんから、以前衝撃の事実を聞きました。
「肩周りの関節が動かなくなると、自分でお尻が拭けないよ」と。
えぇーーー!それは困る。
もともと肩こりがひどいので、肩周りの筋肉と関節を意識して動かさねば!と思う今日このごろでした。