ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

半年に一度の防災用品のチェック。3月11日東日本大震災から8年。

スポンサーリンク

今日3月11日、東日本大震災から8年。

津波が町の風景を一変させました。

親せき宅があるので、震災後も2回程行きましたが、ここ数年は訪れることができておらず、どのように変わっているやら…

3月11日が近づくと防災関連のニュースは取り上げられることが少し増えますが、現地の実際の様子はなかなか行ってみないとわからないですね。

 

いつどこで大きな災害が起こるかわからない今の時代。

少しでも万が一に備えておきたいということで、我が家でも多少の防災用品はストックしてあります。

私が今月中にやっておきたい防災用品のチェックリストです。

f:id:akisan01:20190311061046j:plain

3月にチェックする防災用品

半年に1度点検しているので、昨年9月にも点検しています。

万一ではなく、いつか来る災害への備え。購入した物と検討中の物。 - ちょうどいい時まで

この時チェックした物は、

  • 飲料水(1年ごとの入れ替え)と食料
  • 乾電池(追加購入)
  • 簡易トイレ(新規購入)
  • ランタン(新規購入)

 

ということで、これ以外

  • 食料(備蓄量と賞味期限)
  • 着替え
  • 子供の物
  • 非常用持ち出し袋、中身の是非

主にこの4つに絞ってチェックしました。

食料

現在備蓄してあるものは

・アルファ米

・長期保存可能なビスケットと羊羹

・レトルトカレー

アルファ米はコレを用意しています。

レトルトカレーは賞味期限間近。消費して買い足さなくては…おまけに大人用しかない!

 

フルーツ缶詰を買い足そうと思っていたのにすっかり忘れています。

 

ということで買い足すものは

・子供用レトルトカレー

・フルーツ缶詰

・カップ麺等

 

カップ麺は賞味期限が短いので備蓄には向かない為、我が家では非常食に入れていません。

ただ、やっぱり暖かいものが食べたくなると思うんですよね。カップ麵やみそ汁も少し買い足しておこうと思います。

 

長期保存タイプのおやつはコレを常備

 

着替え(主に下着)

いざと言う時(水道が使えず洗濯できないことを想定)の為に新品を購入してストックしていたのですが、それもない!

そういえば、新しいのを使って、これも追加購入するのをすっかり忘れていた模様。

何故か夫の下着だけは大量にあるので、自分と子供用(ちょっと大きめを買う)のを買いたしておこう。

下着の予備を何セットか用意しておくと、災害時だけでなく急に入院する!なんて言う非常事態にも対応できる。

子どものこと

子供のヘルメットが無いんですよね…自転車用はあるけど。

自転車用でもないよりましだとは思うけど、自転車置き場にあるのでいざと言うう時かぶれないかも?!

要検討項目。

懐中電灯の使い方も教えておいた方がいい気がする。たぶん触った事がないので。

非常用持ち出し袋の中身

我が家の非常用持ち出し袋はマンション備え付け。

非常用持ち出し袋の確認と補充 - ちょうどいい時まで

そこにいろいろ追加しています。

緊急避難袋の見直し。使うときのことを考えて中身を確認 - ちょうどいい時まで

一番重い物は夫に背負ってもらう(笑)ことにして、子ども用に、もう一セット作ったが良さそう。

一緒に避難できるとは限りませんよね。避難中にはぐれてしまうかもしれないし。

子ども用避難袋の中身はsakuさんの記事を参考に揃えようと思います。
www.sacoo1a.com

 

おわりに

こうやって書き出してみると、やることが結構ありました。

いざと言う時の備え、使うことがないのが一番ですが、用意しておくと少し安心。

今月中には完了させます。

 

非常食保管場所はココ


www.ii-toki.com

 

 手作りの保存食もいざと言う時には助けになるかも


www.ii-toki.com