ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

体調不良に悩む40代のリアル

スポンサーリンク

おはようございます。

 

40も半ばになると、なんだか次々と体に不具合が起きるモノですね…。カナシイ。

人生100年時代と言われているけれど、自分のこの体があと60年も使えるとは到底思えず。

平均寿命までいけば御の字かなと。

最近の不調

熱が出たとか、そう言ったのはないものの、日常生活にちょこっと支障が出る不調が続いています。

背中の肉離れ

少し前にのことですが、背中を痛めました。

最初は何となく背中が痛いな…ぐらいだったのですが、翌日には日常生活に支障をきたすレベルの痛さ。

大人しく座っていれば問題ないものの、屈んだり腕を後ろに引くような動作をすると右肩甲骨の真下から、肋骨あたりにかけて痛む。

腕は上がるし、肩周りが痛むわけではないので四十肩とかそんな類では無さそう。

 

背中の痛み、内臓からくるのかそれとも骨や筋肉からくるのかわからなかったけど、とりあえず整形外科へ。

レントゲンと問診の結果は、まさかの肉離れ

内臓からくるものではなく、僧帽筋の軽い肉離れで、おそらく1週間程度痛みが続くでしょうとのこと。

元々、ストレートネックやら肩凝りやらで、整形外科にはお世話になりがち。

でも、まさかの肉離れでびっくりしました。

ただ、何にせよ日頃からの姿勢だったり体の使い方には気をつけなくては…と改めて思った1週間でした。

顎関節症が悪化した

前々から歯医者で指摘を受けていたのですが、悪化しました。

口を大きく開けられないんです。

食事をするのも歯磨きするのもダメ。

うっかり大欠伸をしようものなら「イタタタタ」となりました。

来月には歯医者でマウスピースを作る予定なので、これ以上悪くならないように気をつけて生活しなくては…。

※現在は症状は軽くなっています

常にどこか痛い

仕事の荷物が重いせいか、腰は痛いし、歩き方が悪いのか古傷が痛むのか足は痛いしで、今日は体調も気分も絶好調!と思える日が少ない。

調子が悪い日が多すぎて、それが普通になっているような気が…。

おわりに

休み明けの朝からグチッぽくなってしまいました(汗)

やっぱり体が元気じゃないと、仕事のやる気もお出かけする気も起きないモノですね。

温泉にでも浸かってのんびりしたいです。

 

 

 

一人でのんびりしたいー!