2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧
60の手習いということわざ。 六十歳になって文字を習い始めることから。学問や習い事をするのに年齢制限などなく、たとえ晩年に始めても遅すぎるということはないという意味が込められている。年をとってから習い事や学び事を始める(晩学)という意味で、「…
数年ぶりに結婚式の招待状をいただきました。 親戚なので家族3人でどうぞとのこと、4月に結婚式と披露宴に出席することになりました。 となると数年ぶりの結婚式に着ていく服が問題。 可愛さと若さが売りの20代(笑)と同じでいいはずがありません。 という…
100均で久しぶりにたくさん買いこみ。 いやー、一人でダイソーの大型店舗を巡るのって楽しいですね(笑) 買うかどうかは別にしても、見てるだけでいろいろ発見があって面白い! ブログ写真で使おうと、撮影用の小物を購入。 ついでに、撮影用ボードもまた作…
気づけば3年近く使っているであろうモバイルバッテリー。 フル充電したはずが、30%程しか給電できず、買い換えることにしました。 今やスマホを使う人にとっては必須アイテム。 災害時にも持っていると安心です。 購入したモバイルバッテリーと、古い充電式…
毎週金曜日はその週に食べたつくりおきを紹介しています。 日曜の夕方に、夜ご飯の支度と並行して作ります 今週も子供の評価つきで紹介します。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆ 普通。完食 ☆ おいしくない。残し 無し 一口も食べていない、または食べさせていない
娘の通う保育園では絵本コーナーがあり、一回2冊まで貸し出しをしています。 娘もその絵本コーナーから絵本を借りてくるのが大好き。 内容も、0歳向けから、図鑑など少しお勉強色のある本と様々。 そんな絵本の中から娘が選んだ絵本はお片づけ本。 たまたま…
毎日活躍中のミルクパン(小鍋) 他の鍋フライパンより、はるかに使用頻度が高いので、出しっ放しで吊るす収納にしました。 使っているミルクパンと収納を紹介します。
メイク時間は何分ぐらいかけていますか? 平日は自分の支度と、朝食の準備、子供の支度に付き合って…と結構バタバタしています。 子育て中は特に自分のメイク時間も短縮したいと思い始めて、はや3年。 もともと、化粧に時間んをかける方ではありませんでした…
おやつと言えば、甘い物。 甘い物大好きです。 特にチョコレート。 冬はチョコレートの種類も豊富で、ついつい手が伸びてしまいます。 ですが、子供も欲しがるし、チョコばかり食べてるわけにはいかないので、健康的なおやつを、と言うことで、久しぶりに購…
先日、スマホカメラ講座に参加したら、すっかり感化されてしまいまして(笑) その時の様子はこちら。 ▶︎スマホカメラ講座に参加。写真が楽しくなりました。 - ちょうどいい時まで 撮影用ボードを作ることにしました。 以前、ブログで読んだ時にも作ろかと思…
毎週金曜日はその週に食べたつくりおき常備菜を紹介しています。 作るのは日曜の夕方、夜ご飯の支度と同時進行。 いつも作っているおかずなら、買い物も調理も悩まずに手早くできます。 張り切りって作ると疲れてしまうので、できるだけ簡単に。 月~木は作…
ブログを始めてからというもの、写真を撮る機会が増えました。 ネタになりそうなものはとりあえず、パチリ。 スマホで気軽に撮影できるのがいいですね。 ただし、気軽に取れても、素敵な写真かと言うと決してそんなことはありません。 スマホのカメラ機能も…
3連休中に1泊スキーに行ってきました。 金曜日まで仕事、子供が夜寝てからゴソゴソ準備をして、土曜の朝には出発。 日曜の夕方には家に戻ってのバタバタスケジュール。 私自身、スキーをしたい気持ちはありましたが、今回は封印。 それでも満足度が高かった…
最近、カバンが重いなと思っていたのですが、重い原因は財布でした。 何が入っているのやら…パンパンに膨らんだ財布。 余分なものだらけでは、お金も入ってこない!と言うわけで整理しました。 手順はいつもの通りですよ(^^) 中身を全て出す 免許証 キャッシ…
15分断捨離で1か所ずつきれいに 最近、整理収納のモチベーションが下がり気味。 なんとなく家の中が停滞しているような気がしているので、落ち着いたお姉さん的存在のあゆみんさんの断捨離に便乗します(^^) その名も ♯15分断捨離 です。 15分断捨離とは 普段…
お気に入りのマグでご機嫌ティータイム 2月の楽天マラソンで注文したマグカップ。 見るたびにニマニマしてしまう、大事なマグカップになりました。
今回珍しく走ってます。 よくもまあそんなに、買うものあるわね、なんて声が聴こえて来そうですが、華麗にスルー(笑) 追加でポチったものがあるので、紹介します。 マラソンは9日(金)の1時59分まで! 今夜がラストスパートです。 ポチレポ第1弾! 楽天お…
週末、我が家に新しいテレビとテレビボードがやってきました。 買う前からモヤモヤしていましたが、買ってからもモヤモヤ。 テレビとテレビボードのサイズについてです。
節分の日のことですが、雛人形を飾りました。 今年は娘に手伝ってもらいましたよ。 4歳になると、なんでも手伝ってくれて、母ちゃん楽だわ。(邪魔されてるほうが多いけど 笑) お気に入りの雛人形を紹介します(^^) ==== 親王飾りは、飾るのも簡単 まちがい…
週末、我が家では家具の設置をしていました。 テレビが新しくなるので、テレビ台の交換をしていたんですね。 その時、夫がまさかのぎっくり腰に。 当の本人は大変ですが、子供と爆笑(ごめん!) 週末は、可哀そうなぐらいひたすらソファーに座っていた夫。 …
楽天お買い物マラソン始まっていますね。 最近、買い物ネット依存率がますます高くなってきました。 急がないものは、なるべく楽天お買い物マラソンでまとめて購入するようにしています。 ということで、今回購入したものはこちら!
毎週金曜日は月曜から木曜までのつくりおきおかずを紹介しています。 作るのは日曜日の午後。 昨年は主菜の肉、魚のおかずまで作っていましたが、結構疲れる。 ゆったり気分で過ごす為に、用意するものを変えました。 4月の新生活に向けて、つくりおきしたい…
2018年も早々にひと月終わりました。 1月は、色々ありまして… ブログで1月の人気記事と2月のやりたいことを紹介します。 1月の人気記事ベスト 今月書いた記事から3つ紹介します。 3位 3coinsでのお買い物。失敗でした。 2位 冬の足元悩みますよね。コレで解…