食
今週の作り置き常備菜 毎週金曜日は、その週の作りおきおかずを紹介しています。 日曜日の夕方、夜ご飯の支度と並行して作っています。 今週は気温が少し下がったタイミングで作ったので、それっぽい(どんな?笑)献立。 なのに、月曜からまた暑さがぶり返…
毎週金曜日はその週の作り置きおかずを紹介しています。 今週はお盆で水曜まで休みだったので、木金の2日分のみ。 お土産にもらった野菜を調理して、あとはお肉を少し用意。 ▷帰省のお土産は新鮮野菜。自分へのお土産は買わなくなりました。 - ちょうどいい…
夏季休暇の半分ほどを義実家で過ごしました。 その帰り、たくさん持たせてくれたのは畑でとれた新鮮な野菜たち。 野菜高騰の今、ありがたすぎるお土産です。 野菜の収穫 キュウリを収穫しているところ。嬉しそうに取っているけど新鮮キュウリにはトゲが…娘は…
季節外れの梅仕事。 7月の終わり頃、梅酒を漬けました。 今年は漬けない予定だったのですが、昨年の梅酒が日々減っていく様を見ていると、やはり補充が必要よね(笑)ってことで。 初めてのことが二つばかりあるので、記録です。
今週のつくりおき 毎週金曜日はつくりおきおかずを紹介しています。 今週は野菜ばかり、5品の紹介です。 一つの野菜で2種作れば、下ごしらえにかかる時間も短くて済みます。
毎日暑いですね。 暑いしか言っていない気がします。 水がちょっと苦手なので、水分補給はもっぱらお茶。 ルイボスティーを常飲していたのですが、ちょっと飽きてきたので、アイスティーにしてみました。
常備菜で娘が気に入ってたべていたおかず 最近モチベーションが上がらず、つくりおきをストップしていました。 しかしながら、つくりおきがないというのは、帰宅後の忙しさに拍車をかけて、自分が大変に。 そんなわけで今週は少しつくりおきを再開。 今週作…
暑い日が続きますね。 休日に在宅してると、頻繁にあるのが、子供の「お水ちょうだい」コール。 我が家は浄水器をつけているので、その都度コップに水を入れて渡していましたが… 回数が多くて面倒。 おまけに、お湯を沸かしてお茶を作るのも面倒。 というわ…
新生姜の梅酢漬けを手作り あゆみんさんが紹介していた、新生姜の梅酢漬け。 ▷【梅酢の利用にも 新生姜の梅酢漬け】 - わたしづくり・くらしづくり・ふたりづくり 梅酢がなかなか減らないので、使ってしまおうということで、作ってみました。 材料はたった3…
毎週金曜日はその週のつくりおきおかずを紹介しています。 少し前からパルシステム(生協)の常備菜セットを活用中。 ですが、今週は届いたレシピ通りではなく、ほぼ勝手な献立になっています。 久しぶりに子供の評価つきで紹介します。 ☆☆☆ おいしい!おか…
常備菜セットでつくりおき 毎週金曜日は、その週のつくりおき常備菜を紹介しています。 日曜の夕方に夜ご飯の支度と並行して作っています。 少し前からパルシステム(生協)の常備菜キットを活用中。 5品分の材料とレシピが付いてきます。 それでは今週のつ…
今週のつくりおき常備菜 毎週金曜日は、その週に食べた作りおきおかずを紹介しています。 作るのは日曜日の夕方。 少し前から、生協パルシステムの常備菜セットを使っています。
メニューに困ったらキットを活用 最近、メニューがマンネリ気味だったので、いっそのことキットを活用してみることにしました。 キットだと、自分で好きな物は選べないかわりに、新しいメニューに挑戦できます。 一度、キットで作ってみて気に入ったメニュー…
毎週金曜日はその週のつくりおき常備菜を紹介しています。 日曜日の夕方、夜ご飯の支度と並行して作っています。 今週も子どもの評価付き。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆ 普通。完食 ☆ おいしくない。残し 無し 一口も食べていない、または食べさせていない 子…
毎週金曜日はつくりおき常備菜を紹介しています。 日曜の夕方、夜ご飯の支度と並行して作ります。 今週は子供の評価つきで紹介。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆ 普通。完食 ☆ おいしくない。残し 無し 一口も食べていない、または食べさせていない
少し前に、我が家にやってきたガラスプレート。 殆ど使う機会がなかったとのことで、お料理上手なりんさんに譲っていただきました。 ありがとうございます(^^) 週末ご飯に結構な頻度で登場しているので、紹介します。
金曜日はその週の作り置きおかずを紹介しています。 作るのは日曜の夕方。 夜ご飯の支度と並行して作っています。 少し前から主菜のつくりおきは辞めて、副菜がメイン。 毎週作っているので、家族に飽きられてきたメニューありです。
朝から晩までコーヒー党だった私が、いつの間にか、朝は紅茶になりました。 これは絶対、優雅なティータイムを過ごしているユキコさんと、美味しいものを発見するのが上手なりんさんの影響。 朝のミルクティーが定番になりました。 空腹に飲むカフェオレより…
毎週金曜日はその週の作りおきおかずを紹介しています。 作るのは日曜の夕方。 少し前から、手の込んだつくりおきを辞めて、簡単な副菜メインで作っています。 今週も子供のおいしいおいしくない評価付きで紹介します。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆ 普通。完…
毎週金曜日はその週の作りおきおかずを紹介しています。 作るのは日曜の夕方。 少し前から、手の込んだつくりおきを辞めて、簡単な副菜メインで作っています。 今週は久しぶりに子供のおいしいおいしくない評価付きで紹介します。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆…
毎週金曜日はその週に食べた作りおきおかずを紹介しています。 日曜の夕方、夜ご飯の支度と並行して作っています。 暑くなってくると、日持ちが気になりますよね。 そんな時は冷凍庫を活用です。 今週は、自家製冷凍食品も用意しました。
毎週金曜日はその週に食べた作り置きおかずを紹介しています。 作るのは日曜の夕方。 今週は簡単なおかずばかり、小一時間程で準備完了。 暖かく(暑く?)なってきたので、ちょっと酸味を効かせて作りました。
市販のピーナッツバターって、甘過ぎて歯が痛くなる程。 もしかしたら、そんなに甘くないのもあるのかもしれませんが、遥か昔に食べたのが甘過ぎて、それ以来避けていました。 でも、手作りなら好きな甘さでできるので作ってみることに。 でも、なぜか失敗(…
冷蔵庫の隅に転がっていた国産レモン。 サラダやマリネに使うことが多いので、時々レモンを購入するのですが、今回は使いきれず… レモン2個でレモン酢にしました。 最近ちょっと疲れ気味な私にはサワードリンクがピッタリ(笑)
毎週金曜日は、その週に食べた作り置きおかずを紹介しています。 日曜日の夕方、夜ご飯の支度と並行して作ることにしています。 野菜の価格も落ち着いて着たので、今週も野菜たっぷりになりました。 が、今週は子供に不人気メニュー連発(笑) 子供の評価つ…
毎週金曜日はその週のつくりおきおかずを紹介しています。 作るのは日曜夕方に、夕ご飯と並行して。 野菜を使った副菜をメインに使っています。 副菜があれば、メインの肉か魚を焼いてる間に、汁物を作る。 そして、副菜を添えれば立派な夜ご飯に。 平日はい…
毎週金曜日はその週に食べたつくりおきを紹介しています。 日曜の夕方に、夜ご飯の支度と並行して作ります 今週も子供の評価つきで紹介します。 ☆☆☆ おいしい!おかわり ☆☆ 普通。完食 ☆ おいしくない。残し 無し 一口も食べていない、または食べさせていない
おやつと言えば、甘い物。 甘い物大好きです。 特にチョコレート。 冬はチョコレートの種類も豊富で、ついつい手が伸びてしまいます。 ですが、子供も欲しがるし、チョコばかり食べてるわけにはいかないので、健康的なおやつを、と言うことで、久しぶりに購…
毎週金曜日はその週に食べたつくりおき常備菜を紹介しています。 作るのは日曜の夕方、夜ご飯の支度と同時進行。 いつも作っているおかずなら、買い物も調理も悩まずに手早くできます。 張り切りって作ると疲れてしまうので、できるだけ簡単に。 月~木は作…
毎週金曜日は月曜から木曜までのつくりおきおかずを紹介しています。 作るのは日曜日の午後。 昨年は主菜の肉、魚のおかずまで作っていましたが、結構疲れる。 ゆったり気分で過ごす為に、用意するものを変えました。 4月の新生活に向けて、つくりおきしたい…