ちょうどいい時まで

暮らしのちょうどいいを探す

本ページにはアフィリエイト広告、PRが含まれます。

超長持ちするサンサンスポンジ。手の小さい女性にはソフトタイプがオススメ。

長持ちするスポンジとして有名なサンサンスポンジ。 驚異のヘタリにくさで、平気で1年ぐらい使えちゃったりしますよね。 (私は1年は使ったことがないけれど) ここしばらくは100均のスポンジで済ませていましたが、似たような素材でもやっぱり違う! という…

無印良品のサーキュレーター、見た目はいいけどおススメできない理由

暑くなりましたね。 扇風機を出そうかちょっと考えた末に、無印良品のサーキュレーターを稼働させることにしましたり が! 冬の間全く使っていなかったので、き・た・な・い(笑) というわけで、掃除しましたが、無印良品のサーキュレーターはおススメでき…

お風呂のふたを浮かせて汚れ知らず!風呂ふたの収納方法を見直しました

お風呂のふた、我が家ではほとんど使いません。 使わないお風呂のふたは、浴室から撤去してしまった方が、掃除も簡単。 撤去してしまいたいのですが、たまに使います、たまに。 たまに、と言えども、別の場所から持ってくるもの面倒だし、何より風呂ふたの保…

【無印良品】見た目を整えて片付けのモチベーション維持に。洗面台下収納を見直しました。

ここしばらく、開ける度にげんなりしていた場所がありました。 洗面台下の収納。 以前はたいして入れておくものが無かったので、適当にほおり込んでいても問題なかったのですが…いつの間にかものが増えており、いつの間にか汚棚に成り代わっていました。 汚…

クローゼットの整理。収納の形を変えて使いやすく。

私の洋服をしまってあるクローゼット。 いつのまにかゴチャゴチャしてしまい、使いにくくなっていました。 冬服整理と同時に使いにくさの原因を考え、収納を見直しました。

【ラク家事】手間を減らして物の散らかり防止に個人カゴを導入。

洗濯、好きですか? 私は嫌いです。 「洗濯」と一言で言ってしまえばおしまいですが、やることがたくさん。 仕分け 洗う 干す たたむ しまう 大きく分けてもこの5つの行程が発生。 もっと細かく分けると、シミ抜きしたり、洗濯物の種類によって洗い方を変え…

【100均】ダイニングテーブルスッキリ化計画。ダイニングテーブルに薬の定位置を作る

リビングの大半を占めている、我が家のダイニングテーブル。 テーブル上が散らかってると、部屋全体が散らかっている印象。 いつも何もないテーブルが理想ですが、いろいろ載ってます。 そこで少しでも物を減らすべく…まずは薬置き場を見直しました。

【100均】洗面所鏡裏の吊るす収納。ちょっとした不便を解消。騒音も解決しました。

気になっていた洗面所鏡裏収納を見直しました。 ここ立て続けに不満解消シリーズをお送りしてますが、今回は洗面所の不便を解消です。

靴洗いが楽になる!3coinsでオシャレなランドリーネットを購入。

以前、靴用の洗濯ネットがあるよとブロガーさんに教えてもらってからずっと探していた物が3coinsで買えました。 見た目も可愛いランドリーネット紹介します。

雛じまい。雛人形の片付けに適した日とは。

今年も見納め、我が家の可愛い雛人形。 3月3日がちょうど日曜日だったので、平日ドタバタの我が家にとってはちょうどいい曜日でした。 が!天気は雨。 湿気の多い日に片付けるのはあんまりよろしくないであろう、ということで1週間遅れの雛じまいとなりまし…

下ごしらえから調理まで。高密度ポリエチレン袋が使える

ここのところ毎週末にはヨーグルトメーカーで鶏ハムを量産中。 毎週出てくるね~ と夫が言うぐらいなので、そろそろ飽きられてきた?(笑) 子どもは柔らかくて食べやすいのですっかりお気に入りの鶏ハムです。 そんな鶏ハム作りにお役立ちのアイテムを紹介…

【100均】文具クリップで食品袋を閉じるメリット

あゆみんさんのこちらの記事。 読んだら、やっぱり文具のクリップの方が便利そう。 ということで、家にクリップは無かったので、100均で可愛いのを購入してきました。

気になっている調理グッズ3つ。新しい調理グッズでメニューのマンネリを解消できるのか

調理家電欲しい熱が沸騰中 ヨーグルトメーカーで鶏ハム作りに勤しんでいますが、他にも欲しい調理器具がいくつか。 ▷ヨーグルトメーカーで低温調理に挑戦。ほったらかし家電は主婦(夫)の味方 - ちょうどいい時まで 場所、その他もろもろの問題が解決すれば…

必要かと思い購入したものの、やっぱり不要でした。やかん。

我が家にはやかんがひとつ。 気に入って買ったはずのやかんですが、最近めっきり出番が無くなりました。 今日はやかんのお話です。

100均のタワシをグレードアップ。タワシは用途によって分けるべき?

キッチンの記事で度々登場しているタワシ。 結構前に100均で購入したものをずっと使っていましたが、使いにくい。 ということで、タワシを見直すことにしました。

浴室の換気口(ガラリ)部分を掃除。

気になっていた、浴室のドア横の換気口。 久しぶりに掃除しました。 ドア部分の換気口が縦の場合と、上下にある場合とドアの種類によって違いはありますが、結構埃がたまる場所です。 自己流掃除からちょこっと手順を変えたら、掃除が楽になりました。 (お…

キッチンのコンロ下の整理。立てて収納すれば取り出しやすい

キッチン収納の見直し 少し前のことですが、なんとなく使いにくいと感じていた、ガスコンロ下収納を見直しました。 ある程度整えてはいますが、使いにくいと感じた時が見直し時。

あるものでなんとかする。花瓶のかわりに使ったものとは

母から娘に大きな花束をもらいました。 花束なんてもらったことのない娘は大喜び。 早くお花飾って~ なんて言いながらワクワクしていました。 ところが、我が家には花瓶がありません。 母は、我が家に花瓶が無いのを知っています。 「コーヒーの空き瓶でも…

消耗品をうまく活用して目指せラク家事。料理と掃除が簡単になる2つのアイテム

最近、使ってみたらすごく便利で、これはもう手放せない!というアイテム(消耗品)があったので、紹介します。 使ってる方には今更感満載ですが、なんで今まで使ってなかったのか…もっと早く使えばよかった!!と思うほどでした。

【100均】キッチンで活躍中のつっぱり棒。不満を解消

ずっと不便を感じていたキッチンの引き出しを改善。 100均にあるものを使って簡単にできました。

【無印良品】キッチンシンクのちょこっと不便を解消

キッチンシンクの不便を解消 少し前にキッチンのスポンジラックを撤去しました。 スポンジラックが無くなって、掃除も楽になりましたが、一つ不便が。 気づけば吸盤が落ちてる! ということで、ちょこっといじりました。

トイレブラシを交換。コンパクトになってスッキリ。長年お世話になったアレもサヨウナラ。

久しぶりにトイレネタ。 我が家のトイレ、狭いし、特にこれと言った収納もなく、おしゃれな飾りがある訳でもありません。 ですが、ずっと気になっていたのがトイレブラシ。 トイレブラシを辞めて、使い捨てにするか、はたまた新しいトイレブラシに交換するか…

お掃除のプロを目指して。クリンネスト講座を受講することにしました。

一昨年、整理収納アドバイザー講座を受講し、昨年1月には整理収納アドバイザー1級まで取得することができました。 整理収納アドバイザー1級まで取得したからといって、すぐ仕事に結びつくとかそんな事は無いんですけどね。 (生活には役立ってくれていると思…

掃除を楽にするダイソーの人気商品を購入

ダイソーパトロールしてきました ブロガーさんの記事でたびたび目にしていたダイソーの人気商品。 近所のダイソーでは見つけられなかった(いつも売り切れ)のですが、ようやく購入できました。 これで掃除が楽になるはず!

一度は手放した調理家電。ヨーグルトメーカーー購入を検討中

一度は手放したけど、やっぱり欲しい! 最近改めて欲しくなっているいる調理家電とは ヨーグルトメーカーです。 以前持っていたものは牛乳パックでそのまま作れるタイプで便利だったのですが、作るのが面倒になってしまい、結局お蔵入り。 にもかかわらず、…

体圧分散マットレスは冬も快適で湿気知らず

圧夏前から使い始めたウレタンフォームの体圧分散マットレス。 フローリングに直に敷いて寝ていますが、快適さは変わらず。 心配していた寒さと湿気も特に問題なし。 ということで、真冬の耐圧分散マットレスの使い心地です。

子供の靴は消耗品。少し大きめサイズを購入してストックする

子供の靴はあっという間に小さくなりますよね。 靴だけではないけれど。 我が家の子供靴の買い方と、靴ストックのお話です。

洗面所でプチ断捨離。いつか使うかもしれない、捨てられないものはどうする?

年が明けたら不思議と断捨離スイッチON! ゴミ収集も通常営業になったからかしら(笑) というわけで、これまた年末から気になっていた洗面所鏡裏の整理をしました。 しまっておくものがたいしてないので、収納と言えるほどのことはありませんが… 鏡裏収納か…

下駄箱掃除と、玄関にあると便利なお出かけセット

下駄箱は靴を入れるだけに非ず! というわけで、下駄箱掃除と玄関にお出かけセットを設置。 前から気になってになってはいたのですが、年が明けてからようやく着手しました。

クリスマスツリーのお片づけ。イベント後の悩みは毎回同じ

昨日の午前中ようやくクリスマスツリーを片付けました。 (マンションエントランスの巨大なクリスマスツリーきちんと26日には片付けられていて、すごいなーと妙な感心をしていたところでした) 目からウロコだったクリスマスツリーの片付け方法と、毎回イベ…